無料につられSpotifyに

音楽の配信サービスはいくつもありますが、そのひとつのSpotify(スポティファイ)を、わかっている限りでは、2年ぶりぐらいに有料版使い始めました。

きっかけは、2カ月無料で有料のPREMIUMを利用できることを知らせるメールが届いたことです。

ただ、この手のメールは、すぐに反応しないことにしています。Spotifyの利用を始めるまで、Amazonの有料会員であれば追加料金なしで使えるAmazon Music Primeで音楽を楽しんでいました。

このAmazonでは、毎日タブレットPC(スマートフォンは持っていません)でアプリを開くたび、有料会員になることを勧める画面が表示されます。そして、ときに、無料で2カ月といった表示があります。しかし、Amazonの場合は、初めて申し込む人だけに有効なサービスであることがほとんどです。

アリアンヌの背伸びした恋

レコーダーに録画したものの見ていなかった米国の古い映画を本コーナーで紹介することをしてきました。まだ残っている作品はいくつかありますが、今回は、すでに何度か見ている古い作品を取り上げます。

こちらも、オードリー・ヘプバーン19291993)が主演した『昼下がりの情事』1957)です。

原題は”Love in the Afternoon“で、Ariane, jeune fille russeという小説を原作としています。

原作の題名を訳すと『アリアン、ロシアの少女』となり、ドン・ファンと恋に落ちるのはロシアの少女になるようです。本作でも、私が好きなビリー・ワイルダー19062002)が監督をしています。

邦題は『昼下がりの情事』としていますが、日本で公開されたのは、米国と同じ1957年です。今だったら、”love”を「情事」とするでしょうかね。

内容を知らない人が題名だけ見たら、どんなイメージを持つでしょう。暇を持て余した有閑(ゆうかん)マダムをヘプバーンが演じている、と思ってしまう(?)かもしれません。

2002/10/31 リクエスト「これが男の生きる道」

今日はいつも聴いていますNHK-FMのリクエスト番組「サンセットパーク」宛にリクエストカードを出しています

今回のリクエスト→ 「これが男の生きる道」(植木等)

結果は、今回も番組で採用してもらえました。選曲の東さん、ありがとうございますm(_ _)m

わがままついでに書かせていただきますと、できるものならオリジナル録音の方をかけてもらいたかったです。というのも、今回かかったのは多分最近になって録音し直されたもののようで、ある意味“枯れた”植木等さん(19262007)の味が漂う唄いっぷりだったからです。

2011/08/12 坂本九の『見上げてごらん夜の星を』

本日も、本コーナーは思いつきの独り語り「気まぐれトーク」の形式にて更新しています。なお、トークは前日の夜に行っています。

本日分の内容につきましては、音声ファイルでご確認下さい。で、そうされない場合は、下にトークを要約して書き起こしていますので、それをお読みになって、トークのだいたいの流れをご想像下さい。

なお、音声ファイルはMP3方式にて紹介しています。再生箇所は前後に自由に移動させることができるますので、下の書き起こしで見当をつけ、聴いてみたい部分だけを“つまみ聴き”するようなこともできます。ご自由にお楽しみ下さい(^ー^)ノ

インディの鞭の気まぐれトーク〔2011.8.11〕

2000/12/10 見上げてごらん夜の星を♪

本サイトからもリンクを張らせてもらっている「おんがく日めくり」。今日の話題の主は、坂本九19411985)です。

何でも今日12月10日が彼の誕生日なのだそうです。とはいっても、彼は既に、例の日航機墜落事故でなくなっています。もし生きていたら、来年は満60歳を迎えるハズでした。

ところで、そのページで『見上げてごらん夜の星を』(作詞:永六輔19332016〕|作曲:いずみたく19301992〕)がMIDIによって紹介されています。あなたはこの曲、ご存じでしょうか?

2001/09/15 米同時多発テロ“遅報”|久しぶりのリクエスト

アメリカで発生した米同時多発テロは信じられないほどの被害をもたらしました。テレビや新聞などのマスメディアは連日それについて伝えています。

私もその事件について触れたいと思いつつ、本サイト内の他のコーナーの更新に忙しく、手がつけられない状態でした。しかしそれも一段落しましたので、少しばかり書いてみようと思います。

この事件が発生したのは、日本時間では12日の午後10時前です。その日はちょうど、関東地方を台風15号が通過していった日に当たります。

日本時間の午後10時前後ということで、緊急ニュースの形でテレビの映像を4人に一人の日本人が見たそうです。私はといえば、あいにくといいますか、毎晩10時前には寝ることを習慣づけているため、その日も何事もなかったかのように寝入ってしまったのでした。

ですから、そのニュースを初めて知ったのは翌朝になってからです。

Apple Musicをただ聴きしている(?)私

今日は4月3日です。ということは、4月に入って今日で3日目です。

当たり前のことを書いているように思われるでしょう。しかし、私にとっては、3日にもなるのになぜ? という気分です。

本コーナーで先月末に書いたApple Musicにまつわる解けない疑問です。

私は昨年12月1日に、Apple Musicを3カ月間無料で利用できる契約をしました。それが切れた3月は、Apple IDに残っていたチャージ金が自動で利用され、同サービスを、追加料金無しで1カ月間利用できました。

それが、3月末で切れたはずですが、4月に入って3日目の今日も、同サービスを利用できます。今も、同サービスした音楽を部屋に流しながら本投稿を書いています。

心溶かすギターの調べ

音声認識プログラム、Amazon Alexaで操作できるスマートスピーカー“Harman Kardon Allure”を、私はBluetoothスピーカーとして使いだして1週間です。

日中は、何かをしながらのながら聴きに使っています。これも最近使いだして気に入っているタブレットPC“Huawei MediaPad M5 lite8”をながら聴きにも使うと、一日中酷使してしまうことになるため、ながら聴きには、それ以前使っていたタブレットPC“Huawei MediaPad T3 10”を使うことにしました。

そして夕方になると、MediaPad M5 lite8をAllureにBluetoothで接続し、小一時間ほど音楽だけを楽しむ時間にしています。音量を上げて部屋に音楽を満たすと、それだけで豊かな気持ちになります。

素晴らしいスピーカー入手

私は音楽を聴くのが好きで、聴かない日はありません。そんな私が昨夕、音楽を堪能しました。手に入れたばかりのBluetoothスピーカーによってです。

最近、新しいタブレットPCを手に入れたことは本コーナーで書いています。ファーウェイの8インチタブレット“MediaPad M5 lite”というモデルです。

私は非常に気に入って使っていますが、このタブレットのサウンドをチューニングしたのは、知る人ぞ知るオーディオブランドのHarman Kardon(ハーマン・カードン)ハーマン・インターナショナル)です。

このタブレットを手に入れるより前に、私は同ブランドのBluetoothスピーカーが気になっていました。そのスピーカーを今回手に入れ、使い出したのです。

音楽のある生活

あなたが音楽をどの程度重視しているかわかりませんが、私にはどうしても必要なものです。音楽をまったく聴かない日はありません。

そんな私にとり、今、とても有効なアイテムになってくれているのは、音楽配信サービスの一つ、Apple Musicです。

Apple Musicについては使いだしてすぐに、本コーナーで取り上げました。

使い始めたのは今月1日からで、まだ10日あまりです。Apple Musicは昔に使っていました。久しぶりの利用です。来年の2月末までは無料で利用できます。