無料につられSpotifyに

音楽の配信サービスはいくつもありますが、そのひとつのSpotify(スポティファイ)を、わかっている限りでは、2年ぶりぐらいに有料版使い始めました。

きっかけは、2カ月無料で有料のPREMIUMを利用できることを知らせるメールが届いたことです。

ただ、この手のメールは、すぐに反応しないことにしています。Spotifyの利用を始めるまで、Amazonの有料会員であれば追加料金なしで使えるAmazon Music Primeで音楽を楽しんでいました。

このAmazonでは、毎日タブレットPC(スマートフォンは持っていません)でアプリを開くたび、有料会員になることを勧める画面が表示されます。そして、ときに、無料で2カ月といった表示があります。しかし、Amazonの場合は、初めて申し込む人だけに有効なサービスであることがほとんどです。

ですので、2カ月無料にひかれてうっかり申し込み、自分にその権利がないことがあとでわかり、1カ月分の料金(Spotifyは月額980円)を差し引かれかねません。

しかし、届いたメールを確認すると、自分にもその権利がありそうなことがわかりました。

届いたメールを画像にして下に埋め込んでおきます。

Spotifyから届いた2カ月無料の案内メール

メールにある「PREMIUMに申し込む」をクリックすると、ログインの画面が表示されました。私のIDとパスワードがブラウザにバックアップされているため、自動でそれぞれが入力されます。

そのあとにログインのボタンをクリックすると、次の画面がすぐには表示されませんでした。もしかして、偽のログイン画面かもと疑い、次の画面が表示されるまでにページを閉じました。

偽のアカウントに誘導し、IDとパスワードを盗む「フィッシング」が横行しています。これまで、私はこの種の詐欺に引っかかったことはありません。しかし、私もついに、それに引っかかったかも?! と焦りました。

そのあと、タブレットPCでSpotifyのアプリを開くと、同じように、2カ月無料の画面が表示され、「PREMIUMに申し込む」のボタンをクリックすると、正常に、申し込むことができ、安心しました。

来年の2月初めまで、有料のサービスを無料で利用できます。

久しぶりに使ってみて、Spotifyの選曲の良さが確認できました。ここしばらくはAmazon Music Primeを利用してきましたが、クラシック音楽ばかりで、飽きていました。

バッハ16851750)の音楽は好きで、かなりの回数聴き、それには満足しました。

Bach: Harpsichord Concerto No.1 in D Minor BWV 1052 (Jean Rondeau)

Spotifyは、以前に私が好んで聴いた音楽をプレイリストにしてくれ、愉しく聴くことができました。

私の音楽的好みを加味して、選んでくれた新曲と知られざる名曲からなるプレイリスト”Discover Weekly”がなかなかいいです。毎週月曜日にアップデートされるということです。

ただ、有料のサービスが切れる来年の2月はじめ以降、月額980円を払って聴き続けるかどうかは別問題です。よほどSpotifyの選曲が気に入れば、1カ月か2カ月は、利用を延長することもないではありません。

そのタイミングで、別の配信サービスが、〇カ月無料のサービスを提示してきたら、私のことですから、すぐに乗り換えてしまいそうですけれど。

結局今でもSpotifyを使い続ける理由

気になる投稿はありますか?

  • 瓢箪から駒を感じさせたある物瓢箪から駒を感じさせたある物 「瓢箪から駒」という諺があります。あなたにはそんな経験がありますか? 私は昨日(27日)経験したばかりです。 きっかけは、このところ興味を持っているストップモーション・アニメーションです。 私はこれに興味を持ち、それが手軽に作れるStop Motion Studio […]
  • Spotifyを介して私の今年を振り返ればSpotifyを介して私の今年を振り返れば 毎年同じように感じます。過ぎてしまえば、一年はあっという間という感じです。 今年も、今日を入れて残り九日を残すのみとなりました。とはいえ、私は年末年始には特別な思い入れを昔から持ちません。だから、大掃除のようなこともしません。 たまに障子張りをするぐらいですが、今年は面倒なので、これもしないことにします。 昔、何かで見たか聞いた話では、年末年始の時期には、 […]
  • Apple Musicを有料で利用することにApple Musicを有料で利用することに Appleのサービスがわかりにくいと感じることはないですか? 実は、私にはどうにもわからないことがあります。 それは、私がAppleが提供するPCの基本ソフト(システムソフトウェア)のmacOSではなく、一貫してWindowsユーザーであるせい(?)かもしれません。 しかし、今さっき私に起きたことは、そんな難しいこと抜きで、何が何だかわからないうちに、本日から、 […]
  • ひとりの時間 音楽に浸る時間ひとりの時間 音楽に浸る時間 私は、あることを始めると、長く続ける傾向があります。 本サイトは、1999年10月17日に始め、今に続いています。この先も、体の自由が利いて頭がボケない限りは続けるつもりです。 2011年3月末に放送を終えたNHK […]
  • 警部が魅力的に描かれた『予告殺人』警部が魅力的に描かれた『予告殺人』 新コロ騒動を「起こし」、存在しない新コロウイルスのために作られたことにされてワクチン(似非ワクチン)接種を推進する側にピタリとつくGoogle(アルファベット)が運営するネットの動画共有サイトYouTubeに心底呆れ、今はYouTubeの動画を見ることが大幅に減りました。 https://indy-muti.com/37557 代わって、見ることが一気に増え […]