より簡単に動画に字幕を表示させる方法

前回に続いて、ネットの動画共有サイトのYouTubeに動画を上げる際、字幕の設定をしました。

今回その練習に使ったのは、私が昔、映像を撮るのに使った8ミリ映画用カメラを紹介する動画です。

動画に出てくるカメラは、富士フイルムのフジカシングル8 Z450です。

フジカシングル8 Z450

一般向けのカメラで、Z450という数字は、レンズのズーム倍率を表しています。4.5倍のズームという意味です。

かつて、民生用ビデオレコーダーでは、VHS方式とベータマックス方式の2規格がありました。

私は日本ビクターが開発したVHS方式を選びましたが、途中までは、ソニーが開発したベータマックスに心が傾いていたことを思い出します。

同じように、8ミリの規格にも、私が使ったシングル8と、コダックが開発したスーパー8の2規格がありました。

世界的に見れば、シングル8は劣勢でした。開発した富士フイルム以外のメーカーは、国内のカメラメーカーも含め、すべてスーパー8規格に乗ったからです。

8ミリフィルム シングル8(富士フイルム)とスーパー8(コダック)の箱パッケージ

私が最終的にシングル8に決めたのは、フィルムが入ったカートリッジの構造が、カセットテープの構造のようになっていて、それによって、巻き戻しが楽にでき、凝った撮影ができそうに感じたからです。

一方のスーパー8のパッケージは「ブラックボックス」で、実際のところ、どのようにフィルムが巻かれ、移動するのか、私はよく理解していません。

ともあれ、そんな8ミリカメラについて、私はアフターレコーディング(アフレコ)で、私の語りによって説明しています。

その私の語りを、今回、BlackMagic DesignDaVinci Resolve Studioの人工知能(AI)による自動文字起こし機能を使い、それをYouTubeで字幕表示させるように設定しました。

前回、荒木経惟1940~)の展覧会「荒木経惟 東京人生」の動画に字幕を付けるためにしたのは、動画ファイルを書き出すタイミングで、字幕用のテキストが入ったファイルを別に書き出したことです。

今回は、私の声が入ったファイルから文字起こしを自動でさせました。【17分45秒】の動画の文字起こしにかかった時間は5分弱ぐらいだったでしょうか。

文字は、私はWindowsを使っているので、アクセサリーのメモ帳に記録されています。それをすべてコピーして、YouTubeにアップロードしたファイルの字幕設定の画面に張り付け、あとは、YouTube側に、文字が表示されるタイミングを自動でさせました。

それ以前に、変換された文字には明らかに間違いがありますので、それを訂正しておく必要があります。

かかった手間は、文字の修正だけで、タイミングの修正はせずに済みました。

文字が入ったTTMLファイルを読み込ませたときは、あとは文字の修正とタイミングの修正に時間がかかりました。ということから、テキストを読み込ませるほうが、作業時間を減らせることがわかりました。

そのようにしてYouTubeにアップロードを終えた動画を本ページにも埋め込んでおきましょう。

私のオンボロ8mmカメラ フジカシングル8 Z450

なお、動画の中でシャッター開角度について話す部分に私の勘違いがあります。

それについては、下に示した私の投稿を参考になさってください。

気になる投稿はありますか?

  • 消したいものはありますか?消したいものはありますか? 本日の早朝、ネットの動画共有サイトYouTubeの自分のチャンネルに動画を一本投稿しました。 今回の動画は、ショート動画です。 私はどんなことでもそうですが、思いつきで何かをしてしまいます。今回のショート動画も、昨日午後、それを作ってみようと思いつき、作りました。 きっかけは、過去の動画を確認したことです。私は昔から映像好きということもあり、本来はスチルを […]
  • 丸四日ぶりぐらいでネットに接続できました丸四日ぶりぐらいでネットに接続できました 本日は2月14日、バレンタインデーです。今の時刻は正午頃です。ということで、丸四日ほど使えなかったインターネットが使えるようになりました。 この土曜日(10日)から三連休の人が多かったでしょう。私は休日とは関係ない生活ですので、三連休といってもいつもと変わりません。 そんな私ではありますが、この連休を待っていたかのように、三連休初日の10日夕方に、ネットが突然使 […]
  • カメラは道具 あとは使い方次第カメラは道具 あとは使い方次第 どんなことも人それぞれです。それが大前提です。それを踏まえた上で本投稿を書いていきます。 誰でも、自分の持ち物は大切に扱うでしょう。しかし、その扱い方が、人それぞれで違います。 今はこんな人はいない、あるいはいる、かもしれませんが、自分の車を大切にしているからといって、乗り込むときに靴を脱ぎ、車内専用の履物に履き替える人はいるでしょうか? 私の子供の頃に、 […]
  • アニメに必要なのは動きの遊びアニメに必要なのは動きの遊び 私には想像力というものがありません。ですから、夢物語のようなものは描けません。 そんな私が今ハマっているのがストップモーション・アニメーションです。これを作るにしても、想像力があれば、奇想天外なアニメーションができるでしょう。 しかし、今も書いた通り、私にはそれがないため、いくら作っても中途半端なものにしかなりません。 それを自覚した上で、本日もまた、スト […]
  • 瓢箪から駒を感じさせたある物瓢箪から駒を感じさせたある物 「瓢箪から駒」という諺があります。あなたにはそんな経験がありますか? 私は昨日(27日)経験したばかりです。 きっかけは、このところ興味を持っているストップモーション・アニメーションです。 私はこれに興味を持ち、それが手軽に作れるStop Motion Studio […]