DaVinci Resolve Studioの自動文字起こしはかなり優秀

前回の本コーナーは、ネットの動画共有サイトYouTube用動画に字幕をつけることについて書きました。

それを二度試し、自分なりのやり方を見つけました。

私が動画編集に使うソフトは、BlackMagic DesignDaVinci Resolve Studioです。このソフトには、Studioがつかないものがあり、それは無償版です。

Studioがつくものは有償版です。

私は二年前の二月頃、DaVinci Resolve専用のキーボード、Speed Editorを使ってみたくなりました。今もそのサービスが提供されているかわかりませんが、私が購入を考えた時期は、Speed Editorの購入者には、有償版のDaVinci Resolve Studioがついて来ることを知り、購入して使い始めました。

動画編集キーボード DaVici Resolve Speed Editor(ドングル版)

これまでは、無償版と有償版の差はわずかでした。それが今は、できることに大きな差になりつつあります。一番の理由は、人工知能(AI)を使った自動文字起こしの機能が有償版でだけ使えることです。

「DaVinci Resolve Studio」最新版は超絶進化! AI機能を詳細解説 – 窓の杜

その機能があることは知っていましたが、ここ一年半ほど、私はYouTubeの自分のチャンネルにアップロードした動画をすべて引き上げ、新たに上げることもしなかったため、自動文字起こしの機能を試す機会がありませんでした。

それが、ほんの思いつきで、YouTubeの自分のチャンネルに動画をアップロードすることを再開したため、急にその機能に関心を持ち、早速使うことをしました。

はじめはやり方を理解していなかったため、自動で文字起こしした文字を、動画に直接焼き付ける方法を選んだりしました。

それをYouTubeに上げて自分で確認すると、常に字幕が表示され、表示の有無をユーザー側で選べません。そこで、それを必要とするときだけ表示させるための方法を模索しました。

DaVinci Resolve Studioで編集した動画を書き出すとき、文字起こしをした場合は、それをどのように適用するか、次の三種類から選べます。

ビデオに焼き付け別ファイル埋め込みキャプション

「ビデオに焼き付け」以外の方法を選び、「別ファイル」に保存する方法を試しました。すると、書き出された動画ファイルのほかに、[TTML]ファイルが作成されます。

YouTubeに自分の動画をアップロードし、その設定をする過程で、字幕の設定をします。その際、動画作成時に作られた[TTML]ファイルを読み込ませることで、動画に字幕を入れられることがわかりました。

しかし、そのあとに再生して確認すると、字幕が表示されるタイミングが動画とズレてしまっています。そのズレが結構大きいため、手作業でタイミングを合わせることをしました。

もっと手軽に字幕を付ける方法がないか、自分なりに試しました。

昨日、そのやり方が見つかったことは本コーナーで書きました。

やり方は簡単です。DaVinci Resolve Studioにファイルを読み込ませ、そのファイルから、自動文字起こしをして、話している言葉を文字に変換させます。

私はWindowsを使っていますが、そのアクセサリーのメモ帳に、文字起こしされた文字が記録されます。

それをすべてコピーし、YouTubeにアップロードした動画の字幕設定で、該当の個所に張り付け、あとは、YouTube側の機能で、文字と動画を同期させるです。

自動で文字起こしされた文章は、不正確な変換が少なくありません。しかし、それは自分で修正すればいいだけです。動画とのタイミングは、調整が必要ないほど同期されていました。

この、DaVinci Resolve Studioの自動文字起こしをし、その精度がかなり高いことがわかり、別のことに使えそうなことに気がつきました。

文字で更新する本コーナーの更新に使えそうなことです。

試しに、本コーナーの更新の一部を自分で読み上げ、その音声ファイルを自動文字起こしで文章にしてみました。その結果を下に貼りつけておきます。

読点句読点がありません。また、間違って文字起こしされた箇所があります。しかし、それは簡単な修正で済みそうです。

なお、文字起こしするために声の収録に使ったのは、ZOOMのフィールドレコーダーF2と、付属のラベリアマイク(ピンマイク)です。

ZOOM F2と付属のラベリアマイク

文字に変換する作業にかかった時間は20秒もかからなかったかもしれません。

文字起こしに使った音声ファイルを下に埋め込んでおきます。

自サイト「より簡単に動画に字幕を表示させる方法」途中まで

私はキーボードで文字を打つのに苦労しませんが、機会があれば、自分の声を収録し、それから文字起こしすることもしてみたいです。

気になる投稿はありますか?

  • DaVinciのFusion使っていますか?DaVinciのFusion使っていますか? 昨年末、ふと思いついて、一年半ほど休止状態にあったネットの動画サイトYouTubeの自分のチャンネルに、また、動画を上げることを始めました。 これを始めたことで、動画編集ソフトを使う機会が増えました。 私が使うソフトはBlackMagic DesiginのDaVinci Resolve […]
  • 文字起こしはDaVinciに一日の長文字起こしはDaVinciに一日の長 昨年末から年始にかけ、あることを集中的にしています。 一昨年(2022年)7月末に、ある理由によって、ネットの動画共有サイトYouTubeの自分のチャンネルからすべて引き上げた自分の動画を再び上げることです。 該当の動画を自分のPCからただ単に上げるのではなく、音声を中心によりよい状態に修正したのち上げています。 そしてもうひとつ、引き上げるまで自分の動画 […]
  • 顔出し動画でのお勧めマイクは?顔出し動画でのお勧めマイクは? 私が昔から映像に強い興味を持つことは、本コーナーで事あるごとに書いています。 昔は、当時、普通の個人が唯一扱えた8ミリ映画を楽しみました。8ミリ映画のあとは、ビデオに記録メディアが変り、現在に続いています。 そんな関係から、1999年5月にPCを使い始めてすぐに思いついたのが、動画をネットで配信することでした。当時のことですから、今とは比較にならないほど通信回線 […]
  • ADコンバータ―の違いADコンバータ―の違い 私は映像と共に録音機器にも昔から強い関心を持っています。 そのため昔から、必要もないのに、4トラックで録音できるオープンリールのオーディオレコーダーを購入したりしました。 オーディオ機器もデジタル機器が主流となった今は、ZOOMの機器で、32bit floatで録音できるフィールドレコーダーのF2と、マイクトラックレコーダーのM3 […]
  • ウグイスと+αの音ウグイスと+αの音 今年は春の訪れが遅くなりました。 甲子園球場でセンバツ大会(選抜高等学校野球大会)が行われた3月末は、季節外れの冷え込みとなり、甲子園で雪の舞う日までありました。暖冬の予報で、桜の開花も早まるかと思っていましたが、春を前に季節が足踏みし、開花時期も遅れました。 4月になると、季節の歩みの遅さを取り戻すように、気温が上がってきました。季節の移り変わりは平坦ではなく […]