文字起こしはDaVinciに一日の長

昨年末から年始にかけ、あることを集中的にしています。

一昨年(2022年)7月末に、ある理由によって、ネットの動画共有サイトYouTubeの自分のチャンネルからすべて引き上げた自分の動画を再び上げることです。

該当の動画を自分のPCからただ単に上げるのではなく、音声を中心によりよい状態に修正したのち上げています。

そしてもうひとつ、引き上げるまで自分の動画に施していなかった字幕表示機能を、必要な動画にはつけることをしています。

それをこれまでしたことで、気がついたことをここに書いておきます。

自分が上げた動画に、YouTube上で字幕をつける機能があります。二本目の動画にそれを適用してみました。下に埋め込んだのがその動画です。

自動文字起こしの精度が高くないため、削除するまでに少しは再生回数があったのですが、これを一旦削除し、改めて上げ直すことをしました。

そのあと、私が使う動画編集ソフトのBlackMagic DesignDaVinci Resolve Studioで自動文字起こしをしたところ、その精度が高いのに驚いたことは本コーナーで書きました。

同じことを昨日、また強く感じました。

昨日も自分のYouTubeチャンネルに動画を上げました。その際、DaVinciで自動文字起こしをせず、YouTube側でやらせてみたらどうかと考え、それをしてみました。

やはり、YouTubeの自動文字起こし機能はまだ発展途上です。

その動画に私は、アフターレコーディング(アフレコ)で自分の語りを入れています。その自分の語りをYouTubeの自動文字起こしで字幕を入れようとしました。

文字起こしされた文字列を見て、それを修正するのは大変だと感じました。

私の語りは、思いついたことを言語化するため、普段の口癖が現れてしまいます。自分では意識しませんが、私の場合は、文節の間に「えー」とか「まあ」と入れることが多いです。それがすべて、ある意味「忠実」に文字化されています。

そのままでもいいかもしれませんが、やはり、字幕を読む人には目障りでしょう。ということで、手作業でそれらを削除するのに結構な時間を要しました。

同じ音声データであっても、DaVinciでそれをすると、「えー」や「まあ」はほぼ文字化しません。これだけでも、あとの修正が圧倒的に楽になります。

字幕表示も「自己満足」のようなものかもしれません。しかし、それを二つのサービスでしたことで、その違いがわかりました。

「DaVinci Resolve Studio」最新版は超絶進化! AI機能を詳細解説 – 窓の杜

気になる投稿はありますか?

  • DaVinciのFusion使っていますか?DaVinciのFusion使っていますか? 昨年末、ふと思いついて、一年半ほど休止状態にあったネットの動画サイトYouTubeの自分のチャンネルに、また、動画を上げることを始めました。 これを始めたことで、動画編集ソフトを使う機会が増えました。 私が使うソフトはBlackMagic DesiginのDaVinci Resolve […]
  • DaVinci Resolve Studioの自動文字起こしはかなり優秀DaVinci Resolve Studioの自動文字起こしはかなり優秀 前回の本コーナーは、ネットの動画共有サイトYouTube用動画に字幕をつけることについて書きました。 それを二度試し、自分なりのやり方を見つけました。 私が動画編集に使うソフトは、BlackMagic DesignのDaVinci Resolve […]
  • 顔出し動画でのお勧めマイクは?顔出し動画でのお勧めマイクは? 私が昔から映像に強い興味を持つことは、本コーナーで事あるごとに書いています。 昔は、当時、普通の個人が唯一扱えた8ミリ映画を楽しみました。8ミリ映画のあとは、ビデオに記録メディアが変り、現在に続いています。 そんな関係から、1999年5月にPCを使い始めてすぐに思いついたのが、動画をネットで配信することでした。当時のことですから、今とは比較にならないほど通信回線 […]
  • ADコンバータ―の違いADコンバータ―の違い 私は映像と共に録音機器にも昔から強い関心を持っています。 そのため昔から、必要もないのに、4トラックで録音できるオープンリールのオーディオレコーダーを購入したりしました。 オーディオ機器もデジタル機器が主流となった今は、ZOOMの機器で、32bit floatで録音できるフィールドレコーダーのF2と、マイクトラックレコーダーのM3 […]
  • ウグイスと+αの音ウグイスと+αの音 今年は春の訪れが遅くなりました。 甲子園球場でセンバツ大会(選抜高等学校野球大会)が行われた3月末は、季節外れの冷え込みとなり、甲子園で雪の舞う日までありました。暖冬の予報で、桜の開花も早まるかと思っていましたが、春を前に季節が足踏みし、開花時期も遅れました。 4月になると、季節の歩みの遅さを取り戻すように、気温が上がってきました。季節の移り変わりは平坦ではなく […]