カメラの設定にひとつの変化

私が写真を撮る時に使うのは、ソニーのミラーレス一眼カメラ(ミラーレス)α7 IIです。

今はこれに、フィルムの一眼レフカメラのヤシカ・コンタックス RTSおよびRTS IIで使っていた、カール・ツァイスのプラナー50mm F1.4であることは、このところ、本コーナーで何度も書いているとおりです。

ソニーα7 IIとカール・ツァイス プラナー50mm F1.4

この組み合わせが私は好きです。

デジタルカメラを使いつつ、フィルムで撮っていたときの感覚でシャッターを切れるように感じるからです。

こんな風に、今はこのコンビで写真撮影を楽しんでいるわけですが、このところ、撮影の設定がひとつ変わりました。

それは、ホワイトバランス(WB)を、それまでのオートホワイトバランス(AWB)をやめ、マニュアル設定で撮影するようになったことです。

きっかけについては本コーナーで書いたことがあります。

ネットの動画共有サイトYouTubeで、写真家の橘田龍馬氏の動画を見たことです。

【カメラ初心者必見!】写真の色を調整する方法。カメラのホワイトバランス(WB)を使えば誰でも写真の色は調整できる!

橘田氏は、設定をすべてマニュアルで撮影していると動画で述べています。

私もそれ以前から、露出はマニュアル露出だけで撮影していました。そんな私でしたが、WBだけはAWBでした。

理由は、ソニーの色が好きだからです。

その私も、WBをマニュアルで撮影するようになりました。

やり方は、橘田氏が動画で述べる方法です。基本的には【晴天】に合わせておきます。これでだいだち、見た目の色で撮影できます。

もしも、それでは色が違うと感じたときだけ、【晴天】を基本として、色温度と色偏差で微調整します。

こんな風な撮影を始めたことで、より、フィルムで撮るのに近づいた気がします。

私は、コダックのポジフィルム(リバーサルフィルム)のコダクローム64が好きで、そればかり使いました。これはデイライトタイプのフィルムです。

コダックのポジフィルム「コダクローム64」

デジタルカメラのWBで【晴天】に設定した時は、デイライトタイプのフィルムを使うのを同じです。

デジタルは便利にできていて、フィルムと違い、撮る光の状況で、それを自分で微調整できます。

私は昔から、特別なものを撮影するわけではありません。フィルムの時代は、フィルムの購入と現像にお金がかかるため、デジタルのカメラで撮るように、次々に撮るわけにはいきませんでした。

そんなこともあって、コンタックスRTSやRTS IIにプラナー50mmをつけ、写真を撮らずに、カメラを手に持って、ファインダーを覗くだけということがよくありました。

デジタルの今は、撮りたいものがあれば、好きなだけシャッターを切れます。

α7 IIにプラナー50mmをつけたときの唯一の不満は、電源が入っていないファインダーでは、レンズが捉えた映像を愉しめないことです。

F値の小さいレンズは、被写界深度の浅さが魅力です。それをα7 IIで愉しんでばかりいたら、写真を撮る前に電池がなくなってしまいます。

デジタルカメラが次に大きな進化をするとすれば、電池に新技術が導入され、今の電池に比べて保(も)ちが飛躍的に良くなることでしょう。

それが実現されたら、α7 IIのファインダーで、プラナー50mmの映像を好きなだけ愉しむでしょう。

もっとも、電子ビューファインダー(EVF)では、どこまでいっても、光学式ビューファインダー(OVF)には敵いませんね。

それを楽しみつつ写真を撮りたかったら、デジタル一眼レフカメラを使うことです。

ただ、その場合、ファインダーで色合いを確認できないため、マニュアルWBで撮影するときは、一旦撮影して、色合いを確認するなど、ひと手間かかってしまいます。

ということで、ファインダーの愉しみは諦め、α7 IIとプラナーで写真を楽しむことにしましょう。マニュアルWBも使いながら。

気になる投稿はありますか?

  • 消したいものはありますか?消したいものはありますか? 本日の早朝、ネットの動画共有サイトYouTubeの自分のチャンネルに動画を一本投稿しました。 今回の動画は、ショート動画です。 私はどんなことでもそうですが、思いつきで何かをしてしまいます。今回のショート動画も、昨日午後、それを作ってみようと思いつき、作りました。 きっかけは、過去の動画を確認したことです。私は昔から映像好きということもあり、本来はスチルを […]
  • 簡単にLog撮影する方法簡単にLog撮影する方法 私は映像に興味を持つため、一度はそれから離れても、再び戻ることを繰り返します。 ミラーレス一眼カメラを使い、Logで動画を撮ることの「研究」を今またしています。 私が使うカメラは、ソニーのα7 IIです。レンズは純正の24~240ミリの10倍ズームレンズです。 ソニーのα7 IIにFE 24-240mm F3.5-6.3 α7 […]
  • 8ミリ映像の魅力は永遠8ミリ映像の魅力は永遠 私は昔から映像に強い興味を持っています。そのため、その当時に普通の個人が唯一扱えた8ミリ映画を趣味にしました。 今は動画を撮る人が飛躍的に増えました。どんなカメラにも動画撮影機能が搭載されています。カメラだけでなく、スマートフォンでも動画が撮れます。 デジタルの時代になってから動画を撮り始めた人は、8ミリ映画がどんなものだったか、具体的に想像するのが難しい面があ […]
  • アニメに必要なのは動きの遊びアニメに必要なのは動きの遊び 私には想像力というものがありません。ですから、夢物語のようなものは描けません。 そんな私が今ハマっているのがストップモーション・アニメーションです。これを作るにしても、想像力があれば、奇想天外なアニメーションができるでしょう。 しかし、今も書いた通り、私にはそれがないため、いくら作っても中途半端なものにしかなりません。 それを自覚した上で、本日もまた、スト […]
  • EOS 30Dに戻って作ったストップモーション・アニメーションEOS 30Dに戻って作ったストップモーション・アニメーション 今年になってからストップモーション・アニメーションに興味を持ち、自分なりにいろいろと試し、試した結果をネットの動画共有サイトYouTubeに上げることをしています。 本日も一本、ショート動画を上げました。どれも中途半端なもので、こんなものを世に晒していいものかと思ったりもしますが、思いつつも晒しています。 このところは、ストップモーション・アニメーションの作成に […]