2014/01/27 マルチショットで撮影できる「HX200V」は頼りになる相棒

コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)の中で、そのスタイルからネオ一眼に細分類されますSONYの「サイバーショット DSC-HX200V」を中古で購入して20日ほど経ちました。

購入した翌日に本コーナーで取り上げた中でも書いていますが、中古品の形で取り寄せてもらい、それが届いたとの連絡を受けたとき、私は受け取るかキャンセルするか迷いました。同様のネオ一眼はメーカー各社が用意しており、それらに比べて私の選んだ機種が優れているか自信が持てなくなったからでした。

結局は迷いを振り切って受け取りに行きましたが、自分の判断が間違っていなかったことを実感しています。私は HX200Vを非常に気に入り、頼りになる相棒ができたと心底喜んでいます。

お気に入りのネオ一眼カメラ DSC-HX200V

どんなものでも同じだと思いますが、自分で使ってみなければその良さを実感できないことがあります。

2013/04/08 ソニーのコンデジ「DSC-WX50」入手

今さらですが、携帯電話が普及しました。

ほとんどの大人は携帯を使っているでしょうか。私も年齢的には立派な大人です。が、精神の年齢の方はお子ちゃまのままです。だからというわけではありませんが、私は携帯電話は持っていません。そして、決して強がりではなく、持っていなくてもまったく不自由ではありません。ですので、これから先も私は携帯電話を持つことはまずないでしょう。

いつの頃からか、電話をかけるための携帯電話にカメラの機能が搭載されました。写真撮影の用途で携帯電話を手に入れる人はいないでしょうが、携帯電話で写真を撮っている人はよく見かけます。昔はオマケ程度であったカメラ機能が、今では進化し、綺麗な写真が撮影できるそうです。それだから、それで事足り、特別写真撮影に重きを置かない人であれば、カメラは必要に感じないでしょう。

2013/09/17 より良いビデオ映像を求めて自分なりに設定

キヤノンのビデオカメラ iVIS HF M41を中古で手に入れて1週間ほど経ちました。

どんなモノでも手に入れて間もない頃はワクワクし、それがカメラなどであれば、毎日手にとって過ごす時間が長くなります。キヤノンの M41もこの1週間ほど、ウキウキしながら毎日ファインダーを覗いては撮影しています。といっても、私の場合は出不精ですので、撮影のためにどこかへ出かけたりすることをまだしていませんで、撮影対象は我が家の愛猫・にゃんこおチビちゃんファミリーのみなさん(=^ω^=) ばかりですf(^_^)

中古で手に入れたビデオカメラ iVIS-HF-M41

「餅は餅屋」ということわざがあります。これを当てはめれば、動画の撮影にはビデオカメラが一番適しているのでしょう。今ではデジタルカメラのほとんどすべてで動画撮影ができます。私はミラーレス一眼カメラでも動画の撮影を楽しんでいますが、動画を撮影するのが楽で、仕上がりに満足できるのは、やはりビデオカメラであることを、M41を使い始めて再認識しました。

2013/09/11 ファインダーつきビデオカメラを中古で購入

暑い盛りは何をするのも億劫で、頭を使って何かを考えることさえも面倒に感じたりします(←そんなのは私だけでしょうか(;´Д`)?)。それが、涼しい風が吹き出したりしますと、途端に身も心も軽くなったように感じ、それまで停滞していたものやことが、急に動き始めたりします。

9月になりまして、関東も暑さが遠のき、ずいぶん涼しくなりました。このまま一気に秋が深まることもないでしょうが、気温が下がったことで私の中でにわかに蠢き始めたのは物欲です。というわけでもありませんが、カメラを1台手に入れました。

このたび私が購入しましたのはビデオカメラです。そして、またしても私の得意技で、中古のカメラです。

私はスチル写真を撮るのが好きですが、動く映像を撮るのも好きです。そんな私は、長いこと欲求不満の状態にありました。

2014/01/08 新春に中古のネオ一眼

「明けましておめでとうございます」とみんなで挨拶を交わした日から1週間が経ちました。ついでにいらぬことを書きますが、「新年明けましておめでとうございます」と年賀状に書いた人も多いかもしれません。が、これは正しい書き方ではないそうですね。

私も、一昨年でしたか、それともそれよりもずっと前でしたか、それが正しくないという指摘があることに気がつくまでは、間違っているとは考えもしませんでした。その指摘によりますと、年が明けて新年になるのだから、さらに「新年」を頭につける必要はない、というようなことだったと記憶しています。こんな面倒くさい話は別にしまして、新年になり、1週間が過ぎました。

そんな昨日、私は新年最初の大きな買い物(←私のレベルでという意味です)をしました。私の大きな関心の対象であるカメラです。今回も中古品で手に入れましたが、それを受け取りに、自転車で向かいました。

2011/09/30 ムービーカメラのシャッター速度を知っていますか?

本日も、本コーナーは思いつきの独り語り「気まぐれトーク」の形式にて更新しています。なお、トークは前日の夜に行っています。

本日分の内容につきましては、音声ファイルでご確認下さい。で、そうされない場合は、下にトークを要約して書き起こしていますので、それをお読みになって、トークのだいたいの流れをご想像下さい。

なお、音声ファイルはMP3方式にて紹介しています。再生箇所は前後に自由に移動させることができるますので、下の書き起こしで見当をつけ、聴いてみたい部分だけを“つまみ聴き”するようなこともできます。ご自由にお楽しみ下さい(^ー^)ノ

インディの鞭の気まぐれトーク〔2011.9.29〕

トークを要約した書き起こし

今回も夜にトークをしている。今回のトークは、長々と無駄話をしがちな私にしては珍しく、寄り道をせず、本題へ入っている。だからといって、内容の濃いトークになっているかどうかは保証の限りではないけれど。

今回は、いや、今回も、このほど手に入れたばかりのミラーレス一眼カメラパナソニック「LUMIX DMC-GF1」から派生した話をしてみることにする。

私が昔、フィルムの一眼レフカメラで写真を楽しんでいた頃、将来、記録メディアがデジタルに変わり、しかも、同じカメラでビデオカメラのように動く映像まで撮影できるようになるとは思いもしなかった。

2003/01/07 東プレのRealForce106最高

昨年の終わり頃に本コーナーで書きましたPCのキーボードですが、それを書いて1週間も経たない暮れの30日、思い切って最高級と思われるキーボードを購入してしまいました。

金融機関の端末やデータ入力用など、これまでは主に業務用向けの器機を開発・販売してきた東プレというメーカーの”RealForce106″というキーボードです。

私はPCを購入以来、セットで付いてきたキーボードを何の疑いも持たないまま使い続けてきたわけですが、ひとたびそのキーの打ち心地である打鍵感とやらが気になり始めると、途端にそれまでのものが物足りなくなってしまいました。

2004/02/06 ビデオ編集ソフト「EDIUS」発売

本コーナーでもたびたび取り上げていますように、私は映像に並々ならない関心を持っているわけですが、最近はその傾向が強まっています。

といいますのも、私のPCがいわゆる「テレパソ」化したためです。「テレパソ」というのは、テレビとパソコンをくっつけた造語のようでして、PCのディスプレイでテレビを視聴できる環境を指します。

そしてこうした環境では、ただ単に視聴できるだけでなく、内臓のHDD(ハードディスクドラブ)を録画テープ代わりにして、テレビの番組をそのまま録画できるのが一般的です。

同じようなことは市販のHDD&DVDレコーダーでもできる、といいいますか、それ専用に造られた製品であればより便利に使用できます。

2003/06/09 自作PCに悪戦苦闘

昨日、おとといの二日間、ほとんどネットにつなげない状態が続きました。特に昨日は最悪の状態で、本サイトの更新さえ夜になるまで行えないほどでした。

理由はハッキリしています。ようやくにしてPCを新しいものに替えからです。しかも、市販の製品をそのまま購入したのであれば届いたその日から使えますが、私は今回全く初めての自作PCに挑戦したため、実際に使い出せるようになるまでには相当時間がかかってしまったというわけです。

今も書きましたが、通常の完成品が届いたのであれば、あとはウキウキ気分で使い出せばいいわけですが、これまで一度も組み立てた経験のない全くの初心者が無謀にも自作に乗り出してしまったわけで、長い期間をかけてパーツを揃え、それがいよいよ全部揃ったとなっても、ウキウキ気分よりも不安の方が先に立ってしまいます。

でも、パーツだけをそのまま保管しておくわけにもいかず(←パーツ屋さんじゃないのだから)、意を決して作り始めたのがおとといの午後です。以来、実際にネットを利用できるようになるまではヒヤヒヤの連続でした。

2003/01/17 自作PCに興味津々

これは1月15日付けの日経新聞に載っていた記事で、同様のニュースは他の新聞各紙でも報じられましたが、「スマートディスプレイ」という新しい考え方のPC表示装置が間もなく発売になるそうです。

これはマイクロソフトと日本のNEC、富士通が共同開発したもので、基本ソフト(OS)をマイクロソフトが、機械本体をNECと富士通が開発したとのことです。発売は、NECが2月6日、富士通でも2月中にあり、それぞれ新モデルのPC本体とセットで売り出すそうです(単体では売り出さないのでしょうか?)。

で、それを使うとどんなことができるかが気になりますが、まず記事に添えられた写真を見ますと、液晶のディスプレイがついた薄い板のような形状で、それを使って離れたところからサイトの閲覧や電子メールを楽しめるのだそうです。