Qを今また使い始める

少し前、長いこと使わずにあったカメラを、ひとつのきっかけで使い始めたことを本コーナーで書きました。

そのカメラは、キヤノンのデジタル一眼レフカメラのEOS 30Dです。

このEOS 30Dに続くように、もう一台、カメラの保管庫に長いこと「眠った」状態になっていたカメラを、今、再び使い始めました。

今回のカメラはミレーレス一眼カメラです。といいましても変わり種です。というのも、搭載されている撮像素子のサイズが、35ミリフルサイズでも、APS-Cサイズでも、マイクロフォーサーズでもない、【1/2.3】という、コンパクト・デジタルカメラ(コンデジ)の一部と同サイズだからです。

このように書くと、その方面を知り人は、私が使い出したミラーレスが、ペンタックス”PENTAX Q”であることに気がつかれるでしょう。

PENTAX Q 紹介ムービー

このPENTAX Qは、ちょうど7年前の2016年1月半ばに、中古で手に入れています。手に入れた一週間後に本コーナーで取り上げましたので、それを読んでいただくことで、なぜ私がQを使い始めたかわかってもらえると思います。

事あるごとに書いているように、私は昔から映像というものが好きです。ですから、ビデオカメラが登場する以前は、普通の個人が映像記録用として唯一扱えた8ミリ映画を趣味としていました。

8ミリフィルムはフィルムの幅が8ミリメートルで、その1コマのサイズが、Qの撮像素子サイズである【1/2.3】に近いことがQに私が関心を持つきっかけとなりました。

ブルース・リー主演『ドラゴンへの道』ハイライトの8ミリ映画版冒頭のフィルム画像

しかも、Qはレンズが交換できるため、8ミリ映画を趣味にした頃に使った富士フイルムのフジカZC-1000用のレンズがQで使えるのでは、と考えました。

ZC-1000という8ミリカメラは、ほぼ唯一といっていいほど、レンズが交換できる仕組みになっており、このカメラのレンズを2本持っているのです。

強い憧れからPENTAX Qを手に入れ、マウントアダプタを介して、ZC-1000用のレンズをQにつけてみることは実際にしました。しかし、結局思うようには撮影できず、その後、Q専用の単焦点レンズを手に入れ、しばらく使いました。

その後、その単焦点レンズを手放すなどし、Qを使うことから遠ざかりました。

そのQを、今再び使いたい気が急に起こり、そのために、Q用の単焦点レンズである“01 STANDARD PREIME”(シルバー)を手に入れました。

このレンズはもう製造されておらず、新品の在庫も確認できません。そこで、みつけた中古を購入しました。中古が入荷することも稀のようで、今は中古でも手に入れるのが難しくなっているレンズです。

このレンズは、焦点距離が8.5ミリで、Qに装着すると、35ミリフルサイズカメラで47ミリのレンズのように使えます。私は50ミリのレンズが好きで、それにほぼ近い焦点距離は、私の大きな喜びです。

今再びQを使い始めましたが、単焦点レンズをつけたボディが、掌に載る大きさです。おもちゃのカメラのように見えますが、金属できちんと作られたボディは、安っぽくありません。

PENTAX Qに単焦点レンズの01 STANDARD PREIME

写真撮影のほかに、私はQを動画撮影にも使おうと考えています。

今朝、庭で撮影した動画を下に埋め込んでおきます。撮ったままで、カラーコレクションなどは一切していません。

水の動き(2023.1.29)

この動画は、フルハイビジョンで、フレームレートは29.97fpsです。

久しぶりに使ったので、動画撮影のときのシャッター速度をどのような撮影モードで設定したのか忘れましたが、たしか、フレームレートの2倍の1/60秒で撮影したと思います。


確認すると、次の設定で撮影していました。

  • ISO感度:オート
  • シャッター速度:1/60秒固定
  • レンズF値:f/2.8固定

ちなみに、レンズの開放F値はf/1.9です。使っている単焦点れずにはNDフィルターが内蔵されていますので、光が強い時はそれを使うことで、おそらく、同じような設定で撮影できるのではないか、と考えています。それであれば、動画撮影でも、なかなか使えるカメラではないか、と考えています。


手振れ補正も効き、見苦しくない映像になっていると思います。

この程度の映像が撮れるのであれば、使い道は案外あるかもしれません。

ということで、久しぶりに使い出したPENTAX Qについて書きました。

気になる投稿はありますか?

  • 参加者が異なっても値動きは瓜二つ参加者が異なっても値動きは瓜二つ 本コーナーで書いたように、先月の中旬、先物取引というものを始めました。 https://indy-muti.com/56766/ 始めたとはいえ、まだこの取引に慣れずにいます。私が取引対象としているのは、日経平均株価に連動する日経225先物です。 これについて取り上げたときに書いたように、現在はバリエーションが次の三つに増えました。 ラージミニマ […]
  • 自動売買の失敗例自動売買の失敗例 今回は、昨日、私が投資行動し、結果的に失敗した話です。 私は2004年の大型連休明けに投資デビューもどきをしました。 https://indy-muti.com/4296/ ですから、「投資歴」は一応20年です。しかし、この年数に見合った力はまったくついていません。どこまでいっても「なんちゃって投資家もどき」です。 そんな私が先週から新しいことを […]
  • 原因が特定できないままSpotifyが使えるようになった原因が特定できないままSpotifyが使えるようになった 本更新は、音楽を聴きながら始めました。音源は、音楽ストリーミングサービスのひとつ、Spotifyです。 昨日の本コーナーでは、そのSpotifyを1カ月ぶりに聴こうと思ったら聴くことができず、原因もわからず、困っていることを書きました。 https://indy-muti.com/56300/ その聴けなかったSpotifyを聴きながら本更新をしている […]
  • Spotifyが始まらないSpotifyが始まらない 音楽を楽しむ人が多いでしょう。私も音楽を聴かない日はほとんどありません。 今は、ネットを介した音楽ストリーミングサービスで音楽を楽しむ人が多いだろうと思います。私も、ながら聴きするときはストリーミングを利用します。 そんなサービスにSpotifyがあります。私も本サービスは便利に利用していました。が、先週末から使えなくなりました。今のところ理由がわかりません。 […]
  • 自転車のサドルの高さ自転車のサドルの高さ 日常的に自転車に乗る人はどのくらいいるでしょうか。 私は本コーナーで書いているように、今年の6月中頃からは、雨が降ったり強風が吹いたりしない限り、毎日自転車に乗って走っています。理由は、夜明け頃に、自転車で30分程度走ることが習慣になっているからです。 昨日の本コーナーで書いたように、昨日、関東南部の当地は濃霧となりました。私はその様子を写真に撮りたいと思い、カ […]