私は昔から映像好きということもあり、ネットの動画共有サイトYouBubeに自分のチャンネルを持っています。
私は気が向いたときに動画を作る程度です。
YouTubeで見る動画は、海外のチャンネルの動画が多いです。数日前、次の動画がお勧めに上がっていたので見ました。
In Conversation | with Alys Tomlinson on Naples and Project Work
何気ない気持ちで見始めましたが、途中から感心して見ました。
動画に登場している女性の写真家はAlys Tomlinson(1975~)という英国人で、イタリアのナポリで活動する様子が写し撮られています。
彼女は大判カメラを使い、フィルムに被写体を定着していますね。
モデルになってくれた人物にあたっている光量を計測し、レンズの露光量を決めます。
そのあと、冠布を頭からかぶり、ピントグラスで慎重にフォーカスを合わせます。
彼女が撮る人物は、ナポリで暮らしている庶民のようです。人物が立つ位置を彼女が指定し、意思疎通をはかりながら、丁寧にシャッターを切っています。
デジタルのカメラが一般的になった今、彼女の創作活動を見ていると、考えさせることが多くあります。
撮って終わりではなく、おそらくは現像も彼女自身でしているのでしょう。出来上がったモノクロームの作品を持って、モデルのもとを訪ねる様子も写されています。
彼女には、これ見よがしのところがまるでありません。自然に振る舞っています。自立している女性を感じさせます。
海外のYouTube動画を見ていると、同じような感想を持たせる動画によく出会います。
それに比較して書いてしまえば、日本のYouTuberやVloggerに同じようなことを感じることはほとんどありません。この違いは何でしょうか?
日本のYouTuberやVloggerは、悪い意味で、テレビタレントに通じる軽薄さを感じます。彼らに足りないのは、気品のようなものです。
今回紹介した女性写真家は、それを濃厚に感じさせます。
しっかりとして目的をもって写真を制作しています。自分の創作への自信を窺わせます。それだから、接する人にも謙虚に振る舞えます。動画の作り自体も成熟した大人を感じさせます。
こうしたことから、本動画は、YouTubeで感銘を受けた動画を紹介する本サイトの「YouTube」に分類しました。
私も、おちゃらけない、品を感じさせるような動画を少しでも多く作っていきたいと考えています。
気になる投稿はありますか?
なくて七癖
人それぞれで、その人に固有の癖というものを持ちます。私自身も癖があります。しかし、それを自分ですべて気がつくことは難しいです。
ネット上には、プロやアマチュアに拘わらず、さまざまなコンテンツがあります。それらの文章や動画でおしゃべりする話し方にも、その人の癖は自ずから現れます。
ネットの動画共有サイトYouTubeで次の動画を見ました。
https:// […]
動画の埋め込み
ネットを利用する多くの人は、ネットの動画共有サイトYouTubeの動画を見ることが多いのではありませんか。私も、気になる動画を見つけては、それを見ています。
ほかにも動画を提供するサービスが増え、今はネット動画全盛の時代といえるでしょう。
そんな中にあり、国産の「ニコニコ動画」を日常的に見る人はどれぐらいいるでしょうか。今ほどYouTubeが利用されなかった昔に […]
分不相応な立場に置かれた者の恐怖
新年になり、三が日が過ぎました。
関東南部の当地は、年末年始の冷え込みが緩んでいます。昨年末から三が日、そして今日と、日課にしている自転車での散歩を日の出と共にしていますが、寒く感じません。
今朝などは、家に戻ったら、ジャンパーの下の身体が汗ばむほどでした。朝の気温が緩む前は、手袋をした指先が寒さで痛いほどでしたが、ここ数日はそんなことがまるでありません。
[…]
フルサイズもAPS-Cもボケ感は変わらない
私が昔から写真を趣味にしていることは本コーナーで事あるごとに書いています。
昔ですからデジタルのカメラなどはあるはずがなく、カメラといえばフィルムに撮影するものでした。通常は35ミリ幅のフィルムを使い、撮影します。
そのため、コンパクトカメラであっても、デジタル時代の今でいう35フルサイズで撮るのが当たり前でした。
デジタルカメラが一般的に使用される直前だ […]
ソニー製カムコーダーにようやく搭載された待望の機能
現代は多くの人がネットで新しい情報を得ます。私も昨日、アッと驚くような情報に出会いました。
その情報をもたらしてくれたのは下に埋め込んだ動画です。
https://youtu.be/1xSS6HW2IBk
1枚6万円のケンコー可変NDフィルター:Variable ND-Wが凄すぎる!&SAMYANG Remaster […]