手作りLUTでLog動画を自分のものに

私はそのときどきで、興味の対象が移ろいます。今はまた、動画作りの研究に興味を持っています。

きっかけは、本動画で最近何度か取り上げた、動画撮影時のフレームレートについて考えたことです。

その経験を経たことで、変わったことがあります。それ以前、私が動画を撮る時は、24(23.97fps)を基本としていました。

このフレームレートは、フィルムで映画が撮る時の毎秒24コマに準じた考え方からきています。それに倣い、デジタルのミラーレス一眼カメラで動画を撮る時も、24fpsで撮るようにしていました。

それが今回、フレームレートをいろいろ試すことで、60i(インターレース)で撮ると、カメラを振った時も動きが滑らかに感じたことで、60iでの撮影が気に入りました。

こんな風に動画撮影をいろいろ自分なりに探求したことで、Log撮影にまた興味を持ってしまいました。

Movieガンマで撮れば、あとでほとんど手直ししなくても使える動画が撮れます。それはそれでいいのですが、Logで撮れるカメラを使っているので、面倒でも、どうしてもそれを使いたくなります。

私が使うソニーα7 IIのS-Log2は、ISO感度がISO1600始まりになるなど、撮影時に制約がいろいろあります。しかし、光量がオーバーしがちな点は、NDフィルターを使うことで解決できます。

ソニーのα7 IIにFE 24-240mm F3.5-6

Log撮影した動画で面倒なことは、撮ったままでは使い物にならないことです。編集時に、最低でも、明度色相彩度のほか、コントラストの調整などのカラーコレクション(カラコレ)が必要です。

これらの作業を面倒くさく感じる人は、Logでの撮影を敬遠したくなるでしょう。

その作業を昨日、やる時間を持ちました。それをやりながら、ある愉しみを得ました。

それは、自分なりにカラコレやカラーグレーディング(カラグレ)っぽいことしたら、その結果を、自分だけのLookup table(LUT)に保存することです。

私が使う動画編集ソフトのDaVinci Resolve Studioでは、自分でLUTを作ることが簡単にできます。作るのが簡単ですから、一度作ったLUTに修正を加え、新たなLUTとして保存することができます。

【DaVinci Resolve】自分だけのオリジナルLUTの作り方!LUTについて覚えておくべき3つのこと。

昨日だけで、3種類のLUTを作りました。

野草(Logの状態)

自分なりに満足できそうなLUTを作って置けば、Logで撮った動画の色味調整はLUTを適用するだけですから、手間いらずとなります。

野草(フィルムルック風の手作りLUTを適用したもの)

このLUTを最終仕上げに使い、それ以前の段階で、さらに詳しい色の調整もしようと思えばできます。

さらには、さまざまなフィルターを使い、効果を加えることもできます。

野草(フィルムルック風手作りLUTに加え、よりフィルムっぽく見えるように各種フィルターを適用したもの)

これらの面倒くさい作業は、個人が映像作りをするうえでの楽しさの一部といえましょう。

私が使うα7 IIでは使えませんが、カメラにLUTを読み込ませることができれば、自分が作ったLUTもカメラに入れることができ、最終的な色味を確認しながら撮影ができます。

自作LUTは改良を加えることで、より完成度が増します。

昨日、ひとつのLUTから始め、それから昨日の時点で三つに増えました。今日はさらに三つ増え、次の六つの自作LUTになりました。名前は適当につけています。

autumncleardusk
filmlooknegativefillstandard

それぞれのLUTは、必要があれば、今後も改良を重ねることにしましょう。

気になる投稿はありますか?

  • 超アップで撮った月の動画超アップで撮った月の動画 昨日とおととい、二日続けて、夕方の時間に月を撮影しました。その撮影に使ったカメラについて書くのが本投稿の趣旨です。 今、ネットの動画共有サイトYouTubeにアップロードされる動画のほとんどはミラーレス一眼カメラや自撮りに最適なアクションカメラ、あるいはスマートフォンでしょう。 私が月を動画で撮影するのに使ったのは民生用ビデオカメラです。 同種のカメラとし […]
  • 動画撮影に色再現の探求動画撮影に色再現の探求 昨日から、あることに興味を持って、自分なりにいろいろと探求しています。それは、動画の撮影における色の表現です。 本コーナーで前回書いた中で「色の三原色」についても書きました。 https://indy-muti.com/47562/ 色の三原色は、専門的には「減法混合」というらしいです。ともあれ、これにおける三色は次の色です。 赤青黄 PC […]
  • 自分に適した動画設定が見つかった自分に適した動画設定が見つかった このところ、私の関心は音にありました。 自分が使っている機材を使い、より良い音に収録したり、収録が終わった音声データを、より良い音になるような加工について、自分なりに考え、実践しました。 私は専門家ではないため、どこまでいっても、アマチュアの独りよがりにはちがいありません。それでも、個人が趣味で愉しむ分には、それでも良いと考えています。 https:// […]
  • M3 MicTrakを素材にした動画M3 MicTrakを素材にした動画 私が昔から映像好きであることは本コーナーで事あるごとに書いています。 私がPCを使い始めたのは1999年5月です。PCで動画をノンリニア編集ができることがわかり、動画編集ソフトを手に入れました。 初めに使ったのは、神戸にあったカノープスというメーカーのDVRaptor […]
  • 動画撮影における高速シャッター速度の検証動画撮影における高速シャッター速度の検証 私には、あることに関心が向かうと、しばらくはそればかりやる傾向があります。今私の関心が向いているのは、動画撮影におけるシャッター速度です。 きっかけは、ネットのYouTubeで次の動画を見たことです。 https://youtu.be/vpCz32yNK2s カメラのシャッタースピードはFPSフレームレートの倍と思っている方は絶対見てください! 本動画を […]