2002/05/15 沖縄返還と金城哲夫

今日5月15日は、沖縄が日本に返還されてちょうど30年目の日に当たるそうです。

このニュースに接して、私にはひとりの男の名前が頭に浮かびました。それは、金城哲夫19381976)です。

彼については以前にも本サイト内で書いた記憶があります。彼は円谷プロダクションとTBSが制作した特撮ドラマの『ウルトラマン』19661967)や『ウルトラセブン』(1967~1968)の脚本を書いたことで知られています。記憶が定かではありませんが、『ウルトラQ』(1966)にも関わっていたかもしれません。

必殺技コレクションウルトラマンシリーズ 初代ウルトラマン編~ULTRAMAN

彼は本土に返還される以前の沖縄の出身で、東京の高校(玉川学園)に入学するため、15歳で東京にやってきました。その後、どういう縁があってか、ウルトラ・シリーズの脚本制作に加わっていきます。ちなみに、その当時一緒に仕事をした仲間に、現在も活躍する市川森一1941~ 2011)がいます。

金城は、その脚本の仕事で特異な才能を開花させ、同時にウルトラ・シリーズの成功にも寄与しますが、彼の内面には鬱屈した感情が隠されていました。

それが限界点に達したとき、彼はその場から消えるように、東京をあとにしました。彼が向かった先は、本土復帰を目前に控えた生まれ故郷の沖縄です。彼の中に眠っていた“民族の血”が彼を呼び戻したのでしょうか。

返還を見届けた彼はそのまま沖縄に留まり、地元のラジオ局などでパーソナリティの仕事を続けることになります(この辺りは記憶が不確かなので、あるいは私の事実誤認があるかもしれません)。

彼はその後、沖縄で開催された海洋博覧会の運営にも携わることになりますが、その辺りから彼の人生は暗転していきます。

海の祭典-海-その望ましい未来 シネマ沖縄1976年制作

彼は自身の内面をなだめるかのように酒に浸り始めます。

そしてついに、金城は最期の日を迎えることになります。浴びるようにアルコールを飲み、フラフラの足で、自宅ベランダの階段から転げ落ち、あえなくこの世を去ってしまったのです。

彼の訃報を聞きつけた昔の仕事仲間は、誰もが彼の自殺を想像しました。結果的には事故死の形ですが、アルコールに浸った晩年は、ある意味“消極的な自殺行為”といえるかもしれません。

沖縄は日本に返還され、既に30年の年月が経ちましたが、アメリカ軍の基地が集中するという現実は何一つ変わっていません。

金城哲夫が今も生きていてこの日を迎えたら、どんな感想を持ったでしょうか。

気になる投稿はありますか?

  • 20年近く乗り続ける車20年近く乗り続ける車 現代は製品の開発・販売サイクルが非常に速いです。私も趣味とするデジタルカメラはそれが顕著です。 私はフィルムの一眼レフカメラを使っていましたが、それが全盛の当時は、一眼レフカメラを一度購入したら、一生涯使うような感覚でした。 実際問題、私が購入したのはヤシカのコンタックスRTSおよびRTS IIですが、RTS […]
  • 期待されるイメージのまま生きた高倉健期待されるイメージのまま生きた高倉健 世の中には「夢を売る仕事」があります。映画俳優はその代表格といえましょう。その後に登場したテレビが国民の娯楽となり、映画は衰退しました。 今は、ネットの動画共有サイトYouTubeが隆盛となり、映像表現が身近になりました。それに相対して、映画やテレビに出演する人が憧れの対象となる比率は低下しています。 これから書くことは、まだ何とか映画が、現実世界を離れた夢の空 […]
  • 『エイジ・オブ・イノセンス』は星三つ『エイジ・オブ・イノセンス』は星三つ 『エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事』(1993)という米国映画があります。ご存知ですか?  私は米国の映画をよく見るほうだと思いますが、旧い作品が好きということもあり、本作を知りませんでした。 監督はマーティン・スコセッシ(1942~)ですね。スコセッシといえば、私が好きな『タクシードライバー』(1976)の監督です。名前からわかるように、イタリア移民の家 […]
  • 伊丹十三を取り上げた番組を見たけれど伊丹十三を取り上げた番組を見たけれど 今月10日午後から14日の昼頃にかけ、私が使うインターネット回線が途切れ、使えなくなったことは本コーナーで書きました。 https://indy-muti.com/49963/ 原因は、光ファイバー回線が物理的に断線したことです。それが起きたのが三連休の初日であったことが結果的には災いし、復旧までに時間を要すことになりました。 空き時間ができれば、ネッ […]
  • 今のテレビ界を象徴する漫画家の死今のテレビ界を象徴する漫画家の死 漫画の神様といわれた手塚治虫(1928~1989)が、テレビアニメを嫌っていたことはご存知でしょうか? たしか、そういう態度であったと記憶しています。 日本のテレビアニメが手塚の「鉄腕アトム」で始まったことを思うと、逆のような気もするかもしれません。しかし、手塚はテレビアニメを嫌っていたのです。 理由は何となく理解できます。 日本のアニメの長寿番組に「サザ […]