日米の差はどこから?

今回は、自分のことを完全に棚に上げたまま、日本と米国のYouTuberのレベルの違いについて書きます。

今朝、ネットの動画投稿サイトのYouTubeを訪れたところ、次の動画がお勧め動画にありました。

a WARNING to Canon

動画のタイトルは”a WARNING to Canon”で、「キヤノンへの警告」と刺激的です。そこで、動画を再生し、中身を確認しました。

本動画の投稿者は、今も続けているのかわかりませんが、カメラの販売店で働いていたようです。彼は訪れる客に親切な店員だったようで、客が望むような品を、積極的に客に勧めていたようです。

たとえば、客がカメラに詳しくない人で、キットレンズがセットになった商品を購入することを一旦停止し、彼が店内に展示されている中から選んだ、たとえば日本の「サードパーティ」製の、安価で、キットレンズ(彼はそれらを「ほとんどがゴミレンズ」と呼んでいました)よりも望ましい写りをするレンズをカメラにつけ、客にファインダーを覗いてもらったりしたそうです。

客がファインダーを見て、ファインダーが明るく見えるなどと、一様に喜ぶそうです。

彼のような店員に出会えば、初期費用を抑えながら、より良いカメラ生活をスタートできるでしょう。

そんな彼が本動画でキヤノンに「警告」を発しているのは、キヤノンの新しいレンズマウントであるRFマウントにおいては、それ以前のキヤノンのEFマウントのときとは違い、サードパーティ製レンズへは明らかに門戸を閉ざしている(?)姿勢です

私も、昨年の10月末に、その一年半前まで使っていたソニーのミラーレス一眼カメラ(ミラーレス)のα7 IIに戻るまでの間、キヤノンのミラーレス、EOS RPを使いました。

ですので、私もRFマウントは経験済みですが、その時は、より安いキヤノンのRFマウント用レンズを二本購入しただけでした。

そのときは、RFマウントが始まってまだそれほど経っていない頃で、それだから、サードパーティ製のRFマウントレンズの品揃えが少ないのだろうと考えていました。

彼の動画を見て、ネットの価格コムで、RFマウント用レンズを確認してみました。一部にサードパーティ製のレンズがラインナップされていますが、EFマウントのときにはあった、たとえば、いずれも日本のサードパーティ製レンズメーカーである、タムロンシグマコシナといったメーカーのレンズはまだ一本もありませんでした。

キヤノンがサードパーティメーカーに門戸を完全に閉ざしているのかどうかは私は知りませんが、もしそうであれば、本ページに埋め込んだ動画の彼のように、キヤノンには考えを変えて欲しいように思わないでもありません。

もっとも、今はソニーのミレーレスに戻りましたので、直接の影響はありませんけれど。

今回、本ページにある米国人が作った動画を埋め込んだのは、キヤノンのサードパーティ製レンズの対応を取り上げるのが目的ではありません。

動画の内容は別にして、動画の完成度がとても高いと感じ、本ページで紹介しようと考えたのです。

今回の動画の制作者は、当人がおそらくはカメラ好きな人間で、それを仕事にしたことがある、動画制作においては、おそらく素人にあたる人でしょう。

そんな彼が、ひとりで、あるいは、彼が勤務したカメラ店内の撮影は、誰か別の人に頼んでいるかもしれませんが、彼が部屋で写っている部分は、何台もカメラをセットし、編集で画面を切り替えているのでしょう。

それが実に良いタイミングで、プロの映像制作者にも劣らないどころか、下手な制作者であれば、それ以上の出来栄えに見えます。

ほかにも、ネットから得たカット映像などをインサート編集していますが、その見せ方も非常にうまいです。

彼が自分の部屋で撮影した映像にしても、部屋のセッティングもカラーコレクションもばっちりで、文句のない映像です。

動画をすべて見て、冒頭で書いたように、彼のような動画は特別ランクが高いといえますが、概して、米国のYouTuberが作る動画は、日本のYouTuberとは段違いのレベルのように感じます。

もちろん、自分のことは完全に棚に上げて書いていることは、冒頭で断ったとおりです。

私には、今回の動画が作れるような技術もセンスも持ち合わせていません。それに加え、本動画の主は話し方も上手で、無駄なく、自分のいいたいことを述べています。

日本と米国でこれほどレベルが違うのは、両国で日頃接する動画の環境がそもそも大きく違う(?)ことにあるのかもしれません。日頃、映画館やテレビなどで見る映像のレベルが高ければ、それが自然に、見た人の肥やしとなり、個人が作る動画にも反映されるかもしれません。

以上、何度も書くように、自分のことを棚に上げて、日米のYouTuberの質の違いについて書きました。

それとは別に、キヤノンのマウント問題は、この先どうなるのでしょうか。

気になる投稿はありますか?

  • 説明動画における音声の重要性説明動画における音声の重要性 ネット動画が一般的になり、それ以前であれば文字で伝えられたようなことが、今は動画にされることが多いです。 私も、ネットの動画共有サイトYouTubeには自分のチャンネルを持っており、気が向いたときに動画を上げることをしています。 テキストの説明を読むより、動画のほうがわかりやすいことがあります。しかし、そんな利点を持つ動画であっても、ある要素が適切に設定されてい […]
  • 品を感じさせる動画品を感じさせる動画 私は昔から映像好きということもあり、ネットの動画共有サイトYouBubeに自分のチャンネルを持っています。 私は気が向いたときに動画を作る程度です。 YouTubeで見る動画は、海外のチャンネルの動画が多いです。数日前、次の動画がお勧めに上がっていたので見ました。 https://youtu.be/ujChIJ6qZ94 In Conversation […]
  • 消したいものはありますか?消したいものはありますか? 本日の早朝、ネットの動画共有サイトYouTubeの自分のチャンネルに動画を一本投稿しました。 今回の動画は、ショート動画です。 私はどんなことでもそうですが、思いつきで何かをしてしまいます。今回のショート動画も、昨日午後、それを作ってみようと思いつき、作りました。 きっかけは、過去の動画を確認したことです。私は昔から映像好きということもあり、本来はスチルを […]
  • Vloggerの配信スタイルに変更すべき要素はないか?Vloggerの配信スタイルに変更すべき要素はないか? 今回は、前回の更新で書こうと思いつつ、前段のつもりで書いたことが長くなり、結果的に書けずに終わったことを書きます。 https://indy-muti.com/49332/ ネットの動画共有サイトYouTubeができてどれぐらい経つでしょうか。 私は昔から映像好きということもあり、YouTubeに自分のチャンネルを作ったのは2008年7月21日です。そ […]
  • あなたにもある「知らない世界」あなたにもある「知らない世界」 「あなたの知らない世界」などと書きますと、何やら、ミステリーや超常現象を扱うテレビ番組のタイトルのようです。 普通に生活している人が「知らない世界」は無数に存在しています。それが専門分野であれば、普通の個人には「知らない世界」です。おそらくは、一生知らないまま過ごすことになるでしょう。 もっと日常的なものでも「知らない世界」が、知らないところで存在し続けていたり […]