2012/05/06 静止画96枚で作った井川遥さんの動画

本日は、新聞に載った有名人の写真を素に、自分の眼と手を訓練する目的で描く「ポートレイトの小箱」用の絵を描く過程を動画にしてみましたので、紹介いたします。

描くのに使っています絵具は、アクリル絵具です。この絵具は水で溶いて描くことができ、しかも、油絵具とまではとてもいかないものの、多少は厚く塗ることもできます。しかも、あっという間に乾いてくれますので、この種の絵を描くのには最適な絵具です。

今回は、女優の井川遥さんを題材に使わせてもらっています。描く際、私は特別美醜にこだわりません。年輪を感じさせるような顔が描きやすく、描いていても絵になります。逆に困るのは、まだ経験の浅い若い人で、人間的な厚みを持たせるのに苦労します。井川さんは、描いていて顔の造りがとても整っているように感じました。唇が肉感的で魅力があります。

ポートレイトの小箱:井川遥
ポートレイトの小箱:井川遥

井川さんのポートレイトを描きながらカメラで撮影し、それを動画にしたわけですが、ムービーで撮影した、わけではありません(゚◇゚;)エ?

昨年の10月から使っていますパナソニックのミラーレス一眼カメラ「DMC-GF2」を撮影に使っています。このカメラには動画撮影機能が搭載されていますが、今回はそれを使わず、本来の目的である静止画で撮影しています。

パナソニックのミラーレス一眼 GF2に14ミリの単焦点レンズをつけたもの

製作中はGF2を首にぶら下げ、少し描いてはパチリと撮影し、また描くということを延々と繰り返しました。

独りで描きながらビデオを撮影していますと、どうしても制作に集中しにくくなります。その点、今回のやり方であれば、ある程度集中して描くことができます。

制作時間はおよそ2時間ほどですが、その間に【96枚】の静止画を撮影しています。あとはそれを編集して1本の動画に変換するだけです。タイトルと音楽をつけ、割りと短時間に完成させることができました。

もしよかったらご覧になってみてください (^O^)/

ペインティング動画 井川遥

気になる投稿はありますか?

  • 2010/06/12 当代一の変わり者サティのリクエスト2010/06/12 当代一の変わり者サティのリクエスト 本日も、本コーナーは思いつきの独り語り「気まぐれトーク」の形式にて更新をしています。なお、トークは前日の夜に行っています。 本日分の内容につきましては、音声ファイルでご確認下さい。で、そうされない場合は、下にトークを要約して書き起こしていますので、それをお読みになって、トークのだいたいの流れをご想像下さい。 なお、音声ファイルはmp3方式にて紹介しています。再生 […]
  • 2009/12/01 継続こそが才能2009/12/01 継続こそが才能 本日も、思いつきの独り語り「気まぐれトーク」の形式にて本コーナーの更新をしています。なお、トークは前日の夜に行っています。 本日分の内容につきましては、音声ファイルを聴いてご確認ください。で、そうされない場合は、下にトークの要約をして書き起こしたものを載せていますので、それをご覧になって、トークのだいたいの流れを想像いただければと思います。 音声ファイルはストリ […]
  • 昆虫画家・熊田さんのシンプルライフ昆虫画家・熊田さんのシンプルライフ ジャン・アンリ・ファーブル(1823~1915)に魅せられて、虫や植物を克明に描いた熊田千佳慕(くまだ・ちかぼ)(1911~2009)という画家がいます。ご存知でしょうか。 私が熊田を知ったのは、新聞に載ったこの記事を見たときです。 熊田千佳慕の作品展を紹介する新聞記事 この記事は切り抜いて部屋の壁に貼ってありました。記事上部の黒ずんだところはセロテープの […]
  • ホームズとワトスンの挿絵にはモデルがいたホームズとワトスンの挿絵にはモデルがいた Amazonに電子書籍サービスのKindleがあります。私はAmazonの有料会員になっていることもあり、新たに読む本はほぼすべてこのサービスを利用しています。 通常は、読みたい本があれば購入しなければなりません。そしてそれとは別に、1カ月980円払うことで、対象の書籍であれば期間中に何冊でも好きなだけ読むことができるKindle […]
  • ピアソラに魅せられてピアソラに魅せられて 一カ月半ほど前、本コーナーで、自分の中で始まった「Apple祭り」について書きました。 https://indy-muti.com/40595/ 私はスマートフォンを使ったことはないですから、AppleのiPohneというのも、私には無縁なアイテムです。私がAppleとつながりがあることといえば「音楽」です。 そのきっかけは、Appleから出た画期的な […]