デイビッド・アイクの動画

越権行為になるでしょうが、ある動画をオンサイトにアップロードしました。新コロ騒動が始まって間もない頃、デイビッド・アイク氏(1952~)が、本騒動の裏の話を英国のテレビ番組で話したものを動画にしたものです。

その動画を知ったのは、当時は毎日チェックしていた「阿修羅掲示板」です。その掲示板の数あるスレッドから、アイク氏について書いたものを見つけました。

それを読むまでは、私も本騒動に翻弄されていました。しかし、アイク氏について書いた記事を読み、その後、ネットの動画共有サイトYouTubeにあったアイク氏が主出演した番組の動画を見、衝撃を受けました。

コロナウイルスの真実 : デイビッド・アイク(短縮版)用サムネール

確認しますと、その動画を私がPCにダウンロードしたのは2020年3月末です。アイク氏が出演した番組が収録されたのは、動画の中で話していますが、同年の3月18日です。

その当時、本騒動を疑問視するような発言をしても、まったく受け入れられませんでした。すぐに陰謀論者呼ばわりです。騒動を疑問視していた人は、100人に1人もいません。せいぜい、10万人に1人とか、下手したら100万人に1人ぐらいではなかったでしょうか。

ということは、0.0001%とか0.00001%の人だけが、騒動への疑問を呈したことになります。

アイク氏の動画と、動画で語られていることを文章化して本コーナーで紹介することをしています。

当時のYouTubeの規制は今より緩いものでした。それでも、気が付いたら、そのページで紹介していたアイク氏の動画が削除されていました。

YouTubeによって削除された動画は、上でも書きましたように、自分のPCにダウンロードして保存してありました。その動画を、本ページと、直後に公開したページの両方で紹介しようと考えました。

他の組織や人が作った動画を私個人が紹介することには躊躇っていました。しかし、アイク氏の考えを知ってもらうには動画を見てもらうのが一番良いという考えに達し、越権的行為になりますが、本ページと当時更新したページに載せることにします。

もちろん、YouTubeに上げても、たちどころに削除されてしまいます。そこで、個人的に好きで利用するVimeoなど、ほかの動画共有サイトへ上げることも考えました。しかし、その場合も、削除される恐れがまったくないわけではありません。そこで、最終的には、本サイトの更新に使わせてもらっているサーバへ上げることに決定しました。

ただ、決定はしたものの、その場合は、動画を圧縮に圧縮しなければならなくなります。何しろ、私の環境では、1ファイルのサイズの上限が100MB以下に制限されているからです。

私が昔から映像に強い興味を持つことは本コーナーで何度となく書いています。そんなことから、私がPCを使い始めた1999年5月以降、常に動画とは接するようなことをしています。

まだ、ネットで個人が動画を扱うことがまれだった頃から、私は自分が撮影したビデオの映像を動画にして、自分のサイトで紹介するようなこともしました。

それを実現するため、当時、私が選んだのはReal Playerを使う動画の再生でした。RealVideoは動画のファイルとしてはサイズが小さく、ファイルをダウンロードしながら動画を再生できるストリーミング再生も実現できたからです。

今から20年以上前のネット環境は今とは比較にならず、回線は細く(=遅く)、動画の再生にはまったく不適格でした。そのため、動画のビットレートは極限まで下げ、少しでも拡大したら、ブロックノイズだらけになるような品質でした。

それでも、映像好きの私は、自分が作った動画がネット上で再生できることに非常に喜んだものです。

アイク氏の動画も、Real Playerのダウンロード機能を使ってダウンロードしてありました。

動画の再生時間は【45分36秒】ですが、動画のサイズは220MBに抑えられており、RealVideoファイルの優秀さがここにも表れています。

しかし、220MBではWordPressの100MB規制をオーバーするため、動画編集ソフトのDaVinci Resolve Studioで編集し、カットできるところはカットし、再生時間を縮めることで、ファイルのサイズを落とすことを考えました。

本日の豆ノート
DaVinci Resolve Studioと”Studio”がつくのは有償版です。Studioがつかないソフトもあり、こちらは、機能が多少抑えられていますが、無料で利用できます。

ところが、DaVinci Resolve Studioは、RealVideoファイルを読み込むことができません。そこで、一般的なMP4にコンバートしました。すると、同じ内容の動画のサイズが、基のファイルの約3倍の【697MB】になってしまいました。

DaVinci Resolve Studioで半分ぐらいに編集するつもりでしたが、結果的には【30分19秒】の長さまでしかすることができずに終わりました。あとは、ファイルを圧縮し、100MB以下にすることです。

この作業にも手こずりました。30分の長さのファイルのため、書き出す作業が終わって100MB以上の場合はやり直しになり、それを繰り返すたびに、時間ばかりが過ぎていきました。

基になる動画の解像度は【1280×720】で、フレームレートは毎秒【25フレーム】です。これを100MB以下に圧縮させるため、まずは、解像度を半分に近い【720×480】に変更しました。

その上で、何度か試しながら、結果的には、ビットレートをほぼ下限の【300kb/s】にし、加えて、オーディオのサンプルレートを【44100】に下げ、データ転送速度を、DaVinci Resolve Studioで調整できる下限の【96kb/s】にし、ようやくファイルのサイズが100MB以下の【92.5MB】に収めることに成功しました。

巨大なファイルを扱うと、サーバへの負荷をかけてしまい、障害を起こしかねません。本来であれば、動画のように大きなファイルは動画に特化したYoutubeのようなサービスを利用すべきですが、削除されてしまっては元も子もありませんので、何とか工夫して私のサイトで使うサーバに上げ、本ページで紹介することにしたわけです。どうかご理解ください。

以下の動画が、苦労して上げたものです。30分と長い動画ですが、もしよかったら見てください。

なお、ここまで書きましたように、ファイルを極限まで圧縮していますので、決して拡大してはご覧にならないでください。鑑賞に堪えられる解像度ではないからです。

コロナウイルスの真実 : デイビッド・アイク(短縮版)
本日の豆お知らせ
2022年2月11日、劣化を抑えて動画ファイルを圧縮できるソフトを導入したことで、より精細な動画に差し替えました。

時期が熟していたといえましょう。

本動画を本ページに埋め込んだあと、YouTubeでアイク氏の動画がほかにあるか確認しました。それをすることで気がつきました。アイク氏が出演した番組に、アイク氏が再び出演し、それが動画になっていたことをです。今月21日のことです。

本日の豆お知らせ
下に埋め込んだデイビッド・アイク氏の動画が、YouTubeによって削除されたか、あるいは、チャンネルの運営側で削除したかで、再生することができなくなりました。

気になる投稿はありますか?

  • 西田敏行の死西田敏行の死 ここ数年、有名人が亡くなったとの報道が増えています。 今月17日には、多くの人に知られ、愛された俳優の西田敏行(1947~2024)が亡くなりました。西田の訃報に際し、朝日新聞は、18日に、西田の死を評伝と共に伝えています。 その中で、それを書いた朝日の編集委員は、数ある西田出演作で印象に残った作品を、次のように書いています。 個人的には82年のドラマ「 […]
  • 真の愛国者なら米国に逆らってみやがれ真の愛国者なら米国に逆らってみやがれ 昨日、Yahoo!ニュースに次の記事がありました。 俳優アル・パチーノさん、新型コロナ感染で一時心肺停止に 米国の俳優、アル・パチーノ(1940~)が、新コロウイルスに「感染」し、生死を様った出来事を伝える内容です。 https://indy-muti.com/45345/ https://youtu.be/_g9RI0GgRIQ The […]
  • 新コロ騒動では右翼も左翼も期待できない新コロ騒動では右翼も左翼も期待できない 本日のYahoo!ニュースに次の話題が上がっていました。どんなことが語られているか確認しました。 「男がルッキズムなのは当たり前」「日本の左翼がコロナで自粛要請に従っているのは意味不明だった」...“革命家”外山恒一が「はっきりさせておきたいこと」 私は外山恒一氏(1970~)を知りません。外山氏が2007年にあった東京都知事選挙に出馬したのも知りませんでし […]
  • 急性硬膜下血種は「結果」ではないのか?急性硬膜下血種は「結果」ではないのか? 昨日、漫画家の鳥山明(1955~ 2024)が亡くなっていたことを伝える報道がありました。 漫画家・鳥山明さん(68)急逝 3月1日に急性硬膜下血腫のため『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』名作うみだす【コメント全文】 私は漫画を読む習慣を持たないため、鳥山を知ってはいますが、鳥山の漫画を読んだことはありません。 報道で鳥山の死を知り、気にな […]
  • 己の立場を優先するジャーナリストは反省すれば許されると思っている?己の立場を優先するジャーナリストは反省すれば許されると思っている? 本日、Yahoo!ニュースで次の記事を見つけました。 池上彰氏 ジャニーズ性加害問題で反省「男性が性被害を受けているという事がピンとこなかった」 本記事は池上彰氏(1950~)を「ジャーナリスト」としていますが、本当にジャーナリストでしょうか。池上氏はNHK出身で、NHK時代に子供向けのニュース番組「週刊こどもニュース」で父親役を担当したことで人気を博し、知 […]