人の声を聴き取りやすく

ここ数回、本コーナーで取り上げる話題は音に関することです。私の関心がそちらへ向いているからです。

きっかけは、ZOOM“M3 MicTrak”というM/S方式のマイクがついたオーディオレコーダーを導入したばかりだからです。

昨年4月には、同じZOOMから出ているフィールドレコーダーの“F2”を購入しました。

どちらにも同じ録音機能が搭載されています。それは32bit floatというもので、これが実に画期的に私には思われます。

F2を使っている時から、庭で聴こえる野鳥や虫の声、雷鳴の音などを録音していました。しかし、F2はラベリアマイク(ピンマイク)が付属し、基本的には、マイクを胸元に付け、話す声を収録するのに最も適(かな)っています。

それを使って自然の音を収録することもでき、M3 MIcTrakを使い出すまでは、それで満足していました。

しかし、M3 MicTrakを使って幅の広いステレオで収録した音を聴くと、F2で自然音を収録する気にはならなくなりました。

それぞれの機器にはそれに合った使い方があり、F2は声の収録に最も適していることを再認識しました。

そこで、F2を使い、自分の声を収録してみました。マイクは、上から三番目のボタンがあるあたりに取り付けています。

とりあえずということで、今読んでいる山口瞳19261995)のコラム集『男性自身』にあった一部分を音訳してみました。

山口瞳「男性自身(95)青空の下(部分)」

決して大きな声で音訳しているわけではありません。自分の耳にやっと届くぐらいの声の大きさです。そのように小さな声でも、それなりの音の大きさにできるのが、私には32bit floatの最大の魅力です。

【32bit Float】オーディオインターフェース UAC-232【ZOOM】

32bit floatで録音する場合は、通常の録音と違い、録音時に録音レベルを調節する必要がありません。それだから、この技術で録音するレコーダーには、録音レベルが調節できないようになっています。

ですから、録音を終えた音声ファイルは、audio editorで音の大きさを自分の望む大きさに戻すことが前提となります。

私がその編集に使うのは、iZotope”RX 10 Standard”です。前回の更新で、これを使って、以前録ったウグイスの声が入った音声ファイルを、RX 10 Standardにプリセットされている音量調整機能で調整し直したものを紹介しました。

F2を使って録った自分の声も、RX 10 StandardのLoudness Controlで音の大きさを整えています。

全部で23あるプリセットから、今回は、”Audiobook Delivery”を使っています。そのプリセットは、次のような設定になっています。

  • True peak [dB]: -3.0
  • Integrated [LKFS]: -20.0
  • Tolerance [LU]: 2.0

この設定でレンダリングすると、人の声が聴きやすい大きさになると思います。プリセット名が”Audiobook Delivery”で、オーディオブック用の音声ファイルに適しているといえましょう。

32bit floatで録音した音声ファイルは、自分で音声レベルを調整するのが前提であることを書きました。それだから、自由にレベルが変えられますが、誰に聴いてもらっても聴きやすいレベルはあるはずで、それを客観的に適用してくれるプリセットがあると安心です。

こんな風に、今回はM3 MicTrakがありながら、敢えて、F2を使って自分の声の収録をしてみました。

それぞれの機器は、用途にあった使い方をしたときに最も有効に働きます。それを再認識する機会となりました。

気になる投稿はありますか?

  • ADコンバータ―の違いADコンバータ―の違い 私は映像と共に録音機器にも昔から強い関心を持っています。 そのため昔から、必要もないのに、4トラックで録音できるオープンリールのオーディオレコーダーを購入したりしました。 オーディオ機器もデジタル機器が主流となった今は、ZOOMの機器で、32bit floatで録音できるフィールドレコーダーのF2と、マイクトラックレコーダーのM3 […]
  • ウグイスと+αの音ウグイスと+αの音 今年は春の訪れが遅くなりました。 甲子園球場でセンバツ大会(選抜高等学校野球大会)が行われた3月末は、季節外れの冷え込みとなり、甲子園で雪の舞う日までありました。暖冬の予報で、桜の開花も早まるかと思っていましたが、春を前に季節が足踏みし、開花時期も遅れました。 4月になると、季節の歩みの遅さを取り戻すように、気温が上がってきました。季節の移り変わりは平坦ではなく […]
  • 規則正しい鳥の鳴き声規則正しい鳥の鳴き声 今日は「春分の日」。まもなく東京で桜が開花し、春本番を感じるようになります。庭から鳥たちの鳴き声が聴こえる季節となりました。 私が撮る写真は身の周りの何でもないものがほとんどです。これは、音の収録対象にも通じます。 私は映像と共に音にも興味を持ちます。持っているといっても、どこか遠くへ出かけて音を収音することはありません。庭から鳥の鳴き声が聴こえてきたりすると、 […]
  • やっぱりいい音だったイヤホンやっぱりいい音だったイヤホン 前回の本コーナーでは、別の目的でたまたま購入したイヤホンを実際に使てみたら、何の期待もしなかったイヤホンから、想像を超える良い音が聴こえてきて驚いたことを書きました。 https://indy-muti.com/49680/ その続編になります。 前回書いた中で、そのイヤホンの音が良く聴こえるのは、もしかしたら、私が使うタブレットPCのサウンド設計がそ […]
  • DaVinciのFusion使っていますか?DaVinciのFusion使っていますか? 昨年末、ふと思いついて、一年半ほど休止状態にあったネットの動画サイトYouTubeの自分のチャンネルに、また、動画を上げることを始めました。 これを始めたことで、動画編集ソフトを使う機会が増えました。 私が使うソフトはBlackMagic DesiginのDaVinci Resolve […]