そこにいる殺人者

本コーナーで前回書いたことの続編になります。

前回は、昨日、ネットの動画共有サイト「ニコニコ動画」にあった次の動画を紹介しました。

ニュージーランドでジャーナリストをされているリズ・ガン氏が、ニュージーランド政府保健省で働いていた統計学者のバリー・ヤング氏が内部告発したデータを基に、同国の高齢者施設で、新コロウイルスのために作られたワクチン(似非ワクチン)を接種した人の30%が亡くなっている事実を動画で伝えています。

同じおふたりが動画で話されている動画がニコニコ動画にあります。次の動画です。

本動画では、似非ワクチンを接種した側に焦点を当てています。

プライバシーを尊重し、接種者と非接種者を明かさず、ひとりの接種者によって接種されたどれほど多くの人が亡くなっているか、同国政府が公開したデータを基に取り上げています。

基の動画は長いもののようですが、その一部が切り取られたものです。ここでは、死亡率が高い接種者上位10人について語っています。

1位の接種者は、【246人】に接種し、その内【60人】が亡くなっています。死亡率は【24.39%】です。この人に接種された人の4人に1人の割合で亡くなった計算です。

ひとりでも殺せば、裁判にかけられ、重罪とされれば死刑に処せられます。

接種死亡率5位の接種者は、【1682人】に接種をしています。その結果、【239人】もの命を奪っています。死亡率は【14.21%】です。

パーセンテージなどどうでもよくなります。1人の命を奪っても死刑に処せられる人がいる一方、この人間は【239人】もの命を奪っています。

戦場でもこれほどの命を奪う人間はそうはいないでしょう。日常生活の中でこれだけの殺人を行ったら、と想像してみてください。

チャールズ・チャップリン18891977)の作品に『殺人狂時代』1947)があります。

この中でチャップリンは、実在したアンリ・デジレ・ランドリュー18691922)に扮してします。

チャップリン演じるランドリューは、私の脚色も加えて、次のようなことを世に問います。

いいか。歴史的にみても、殺しは一大ビジネスになる。戦争も紛争も、全部ビジネスだ。ひとり殺しただけならただの悪党でしかない。悪党は罰を受ける。

とんまになりたくなかっら、ひとりでも多く殺せばいい。私が100万人殺していたら今頃英雄だ。人殺しでしかない戦争や紛争がビジネスになるというのはそういうことだ。殺した人間の数が罪を正当化してくれる。

Chaplin Today: Monsieur Verdoux – Full Documentary with Claude Chabrol

多くの人に似非ワクチンを接種してしまった人は、あとになって、自分の行為が間違っていたことがわかっても、事実は取り消せません。あなたによって接種された似非ワクチンで命を落とした人は少なくありません。

今すぐには刑に処せられないかもしれません。しかし、あなたの中にあるであろう良心は傷つけられました。似非ワクチンによって後遺症を受けた人のように、傷ついた良心は元には戻りません。

それが故意であろうとなかろうと、生あるひとりの人命を奪うのがどれほど大変なことか考えてください。

ひとりの人間の周りには、家族や多くの親類、友人がいます。その人たちひとりひとりを、あなたが手にした注射器で、哀しみのどん底へ突き落したのです。

その罪は、あなたが死ぬまで消えません。

あなたは、あなた自身によって裁かれることになるでしょう。

気になる投稿はありますか?

  • 似非ワクチンはDARPAが作った殺傷兵器似非ワクチンはDARPAが作った殺傷兵器 今の世界は間違いなく極めて異常な状態にあります。しかし、9割、いやそれ以上の人がそのことに気づかず、日々を送っています。 ネットの動画共有サイト「ニコニコ動画」である動画を見ました。それに気づいたのは一昨日(19日)です。実際に見たのは昨日(20日)です。 それが、下に埋め込んだ動画です。これを見ても、昨日までと同じように、のほほんと生きていられるでしょうか? […]
  • 75%と16% 馬鹿げた数字75%と16% 馬鹿げた数字 昨日、Yahoo!ニュースの記事にあった次の数字を見て本当に驚きました。 75%16% その記事によれば、このふたつの数字は、今、米大統領選挙に立候補しているドナルド・トランプ氏(1946~)とカマラ・ハリス氏(1964~)のどちらが次期米大統領になって欲しいかについて、国内のネットで採られたアンケート結果をパーセントにしたものだそうです。 どちらがトラン […]
  • 紅麹サプリと死亡の因果関係未だなし紅麹サプリと死亡の因果関係未だなし 本日の朝日新聞に、例の「紅麹」サプリメントが重大な「健康被害」を出したとされている問題の続報が、非常に小さな記事になって載っています。 その記事によれば、この問題を引き起こしたとされている小林製薬が、昨日(21日)、厚生労働省への報告漏れが1件見つかったと報告したことを伝えています。 この報告は、同社に寄せられた相談のうち、死亡した家族からの相談です。今月13日 […]
  • 往生際の悪い「コロナ後遺症」推し往生際の悪い「コロナ後遺症」推し もういい加減にやめて欲しいです。 本日の日経新聞に、「コロナ後遺症 […]
  • ハンセン病と虹波ハンセン病と虹波 本日の朝日新聞は、1面の一部と2面のすべてを使い、ある感染症のためとされた薬剤の被害について取りあげています。 こんな風に書くと、新コロ騒動のために作られたことにされているワクチン(似非ワクチン)の被害をマスメディアがやっと取りあげたのかと早とちりする人が出てしまうかもしれません。 残念ながら、別の薬剤についてです。しかも、今から80年以上も前の話です。 […]