ACROSS THE UNIVERSE(フィオナ・アップル)

突然ですが、佐藤さんは、ヘビとケムシではどちらがお好き、いえ、より平気ですか?▼これは個人的な印象なのですが、世の中にはどうも“ヘビ派”と“ケムシ派”がいるように思うのです。具体的には「自分はヘビは平気だけど、ケムシだけは絶対ダメ!」というように▼私個人は、ヘビが大の苦手です。ケムシも好き!_ということはありませんが、ま、ヘビに比べたらまだ平気です。▼先日、テレビ(NHK教育)を見ていたら、そのヘビと一緒に暮らす(!)女性が紹介されていました。「飼い始めた時には40センチぐらいだったのみ(×「だったのみ」→ ○「だったのに」)、こんなに大きくなっちゃって」といいながら、3メートルほどもある大蛇を肩にのせていました。彼女は、まちがいなく“ヘビ派”でしょう。

気になる投稿はありますか?

  • 光の扱い方に配慮してもらえるとありがたい光の扱い方に配慮してもらえるとありがたい 本日、ネットの動画共有サイトYouTubeのお勧めにあった次の動画を見ました。 https://youtu.be/Cfm_A6wSmZY 205「CanonからGFXに乗り換えた理由」 プロの写真家として仕事をされている配信者が、それまで使ってきたキヤノンから富士フィルムのGFXに乗り換えた理由について語る動画です。 動画の中で話されていることにも興味を […]
  • ピアソラに魅せられてピアソラに魅せられて 一カ月半ほど前、本コーナーで、自分の中で始まった「Apple祭り」について書きました。 https://indy-muti.com/40595 私はスマートフォンを使ったことはないですから、AppleのiPohneというのも、私には無縁なアイテムです。私がAppleとつながりがあることといえば「音楽」です。 そのきっかけは、Appleから出た画期的なデ […]
  • 大巨獣ガッパ:主題歌(美樹克彦)大巨獣ガッパ:主題歌(美樹克彦) 「こどもの日」にちなんだ「怪獣映画特集」のパート宛て、、、という募集はしていませんでしたねf(^_^) […]
  • 誰も知らない自分の別の顔誰も知らない自分の別の顔 人には寿命がありますが、それが病死も含めた自然死であれば、当人であっても自分の命が尽きる時期を正確に見通すことはできません。 徐々に体調が悪くなり、自分が長患いすることの予想がつけば、体が動くうちに、自分の持ち物で必要がない物を処分することができます。 全ての人がそうだとはいいませんが、家族であっても、目に触れては困る物を隠し持っていたりするものです。 そ […]
  • 映画制作者がシャッター角度 (vs シャッタースピード) を使用する理由映画制作者がシャッター角度 (vs シャッタースピード) を使用する理由 https://youtu.be/HC82ZK4EObw