マイクの位置を換えてみた

私の音の「研究」はまだ続いています。といいましても、素人の私がすることですから、単なる「遊び」のようなものです。

例によって、芥川龍之介18921927)の中編『河童』(1927)の一部を音訳して、ZOOMのフィールドレコーダー、F2と付属のラベリアマイク(ピンマイク)で録音することから始めます。

ZOOMのフィールドレコーダーF2

このところ、マイクを取り付ける位置は鳩尾(みぞおち)の真上で、その位置が良いと判断してきました。それを今回は、もっと口元に近づけたらどうだろうと「実験」しました。

取り付けたのはシャツの第二ボタンの辺りですから、喉仏(喉頭隆起)の下になります。

F2に付属のマイクはコンデンサーマイクです。特定の方向だけに指向性を持たず、どの方向の音も拾う性格を持ちます。

通常のコンデンサーマイクの場合は、最低でも50センチぐらいは離すと良いとされています。無指向性のラベリアマイクで、喉仏の下に取り付ければ、マイクに息が吹きかかって雑音になる心配もありません。

本日の豆訂正
マイクと口の距離ですが、私の理解が間違っていましたので訂正します。
音の専門家の桜風涼氏の動画を見直して確認しました。
コンデンサーマイクで良い音を拾える最大の50センチです。これ以上離れると、音は悪くなるそうです。
訂正します。
2022年版:ショットガンマイクは買うな! 音質は95%が距離とセッティングで決まる。ショットガンマイクはワンマンオペレートには適さない。

どのようなマイクであっても、口に近づけるほど、低音が強くなるといわれます。それはラベリアマイクでも同じです。

ただ、録った音声ファイルにイコライザー(EQ)をかけるつもりですので、その段階で、低音が強すぎると思えばそれを修正すればいい、とマイクを近づけて録ることを採用してみました。

どんなことでも、自分でやってみて、納得するのが一番です。

私が音の編集に使うのはiZotopeRX 10 Standardというソフトです。

RX 10に搭載されているEQの波形を変化させることにも少し慣れてきました。

前回までは、少し前にネットの動画共有サイトのYouTubeで見た、海外の配信者が声のイコライジングに適用していた波形を自分なりに真似たものでした。

今回は、ヘッドホンで聴きながら、自分の感覚でEQの調整をしてみました。結果的には、ほぼフラットのラインで、それほどEQがかかっていない状態になりました。

ほかには、音量の調整にはRoudness Control、聴き取りやすい音にするためのRepair Assistant、そして、Shadow Hills Mastering Compressorというプラグインでコンプをかけることをしています。

その結果出来上がった音声ファイルを下に埋め込みます。

芥川龍之介「河童」(二)後半から(二)の終わりまで

EQとコンプのプラグインは、まだまだ習得する必要がありますね。それらを自由自在に使いこなせたら、楽しさが広がるだろうと思います。


上に埋め込んだ音声ファイルに再度別の設定でEQをかけました。それを下に埋め込みます。

芥川龍之介「河童」(二)後半から(二)の終わりまで(再EQ)

気になる投稿はありますか?

  • ADコンバータ―の違いADコンバータ―の違い 私は映像と共に録音機器にも昔から強い関心を持っています。 そのため昔から、必要もないのに、4トラックで録音できるオープンリールのオーディオレコーダーを購入したりしました。 オーディオ機器もデジタル機器が主流となった今は、ZOOMの機器で、32bit floatで録音できるフィールドレコーダーのF2と、マイクトラックレコーダーのM3 […]
  • ウグイスと+αの音ウグイスと+αの音 今年は春の訪れが遅くなりました。 甲子園球場でセンバツ大会(選抜高等学校野球大会)が行われた3月末は、季節外れの冷え込みとなり、甲子園で雪の舞う日までありました。暖冬の予報で、桜の開花も早まるかと思っていましたが、春を前に季節が足踏みし、開花時期も遅れました。 4月になると、季節の歩みの遅さを取り戻すように、気温が上がってきました。季節の移り変わりは平坦ではなく […]
  • 規則正しい鳥の鳴き声規則正しい鳥の鳴き声 今日は「春分の日」。まもなく東京で桜が開花し、春本番を感じるようになります。庭から鳥たちの鳴き声が聴こえる季節となりました。 私が撮る写真は身の周りの何でもないものがほとんどです。これは、音の収録対象にも通じます。 私は映像と共に音にも興味を持ちます。持っているといっても、どこか遠くへ出かけて音を収音することはありません。庭から鳥の鳴き声が聴こえてきたりすると、 […]
  • やっぱりいい音だったイヤホンやっぱりいい音だったイヤホン 前回の本コーナーでは、別の目的でたまたま購入したイヤホンを実際に使てみたら、何の期待もしなかったイヤホンから、想像を超える良い音が聴こえてきて驚いたことを書きました。 https://indy-muti.com/49680/ その続編になります。 前回書いた中で、そのイヤホンの音が良く聴こえるのは、もしかしたら、私が使うタブレットPCのサウンド設計がそ […]
  • DaVinciのFusion使っていますか?DaVinciのFusion使っていますか? 昨年末、ふと思いついて、一年半ほど休止状態にあったネットの動画サイトYouTubeの自分のチャンネルに、また、動画を上げることを始めました。 これを始めたことで、動画編集ソフトを使う機会が増えました。 私が使うソフトはBlackMagic DesiginのDaVinci Resolve […]