気になる投稿はありますか?
新聞社が存亡の危機。毎日新聞は自ら中小企業へ。朝日新聞は惨憺たる赤字。不動産事業不振で万事休す。発行部数、広告、税制、優遇、日経、中日、パレスサイドビル、コロナ禍、(江夏まさとしニュースかんたん解説) https://www.youtube.com/watch?v=KCiH9eEmd1o
トランプ大統領の駆け引きに騙されるな 新型コロナウイルス(COVID-19)が“登場”(個人的には、自然発生したウイルスとは考えていません)したことで、世界の人々は不安な日々を送っています。 それだから、「今こそ世界はひとつになり、この難局を乗り越えよう」といった呼びかけが聞かれるようになりました。これに呼応し、世界の人々がひとつになろうとする動きが大きくなれば、私は危険だと考えています。 新世界秩 […]
2015/01/31 “年金クジラ”と日本株の動向 前回は、日本の株式市場で俄然注目を集める「クジラ」について書きました。これは、市場参加者に符丁でこう呼ばれる「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)」のことです。 https://indy-muti.com/44187/ そのことについて書かれた日経新聞の記事を読み、私はそうしたことが行われていることを改めて認識しました。それで、遅ればせながら、GPIF […]
肉弾接待 電通腐敗のテレビ バーニング周防郁雄 の人脈 https://youtu.be/OTsKg4yDbkE
PCR検査詐欺でエイズ感染者が今なお4000万人 昨日、ネットの動画共有サイトYouTubeで次の動画を見ました。 https://youtu.be/erL6wn8tr-o 【いくら何でも薄い】雑誌がいよいよオワコンの様相。コンビニで見て愕然としました 本動画の配信者の戸田覚氏が、コンビニの雑誌売り場で感じた雑誌ビジネスの終焉について語っています。 戸田氏は作家になりたくて、そのとっかかりとして、雑誌で […]