CP+での富士フイルムの対応に好印象

「天皇誕生日」の23日から昨日の日曜日(26日)までの4日間、横浜にある横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)で、カメラと関連機材の見本市(というのかな?)が開かれました。

本催しも、新コロ茶番騒動のあおりを受け、必要のない制限を受け、3年間はネットでの開催となりました。それが今年、4年ぶりに、会場を使っての開催となりました。

この開催を心待ちしていた人もいたでしょう。私はフィルムの一眼レフカメラ時代から写真を趣味としていますが、会場へ足を運ぶことは考えませんでした。

そんな人のために、ネットの動画共有サイトYouTubeなどで、会場の模様が動画で多数紹介されました。今は、カメラ機材のレビューをするYouTuberが多くおり、そんな人は、YouTuberの個人目線で、市場に新しく投入されたカメラやカメラ機材のリポートを熱心にしていました。

私はそのような動画をいくつか見ました。その中に、見ていて気持ちが良くなるような動画がありましたので、紹介します。

それは、写真を趣味としている人なら知っているだけでなく、実際に利用する人もいると思われるマップカメラがYouTubeチャンネルで配信した動画です。

マップカメラの動画によく登場される同社の男性スタッフが、CP+の出品しているメーカーの展示スペースを順に紹介しています。

その一本目だと思いますが、その動画では、キヤノン富士フイルム、レンズメーカーのタムロンの展示を紹介しています。

私が印象に残ったのは、二番目に登場した富士フイルムです。おそらくは、たまたま展示ブースにいた(?)と思われる女性の対応に好感を持ちました。

なによりもはじめに、声をかけられた女性の「はい」というはっきりした返事が耳に残りました。そのあとも、時折「はい」と返事をしながら、訊かれたことにはきはきと答えています。

それでは、その動画を、女性が登場する場面からご覧いただきます。

【CP⁺2023】マップカメラ直撃レポート!(Canon・FUJIFILM・TAMRON)

動画に登場している女性が富士フイルムの社員なのかどうかはわかりませんが、同社の高感度アップに貢献したように感じます。もっとも、私がそのように感じただけかもしれませんが。

このような展示会からは、私は足が遠のいています。以前にこのような催しに出かけたのは、二十年近く前になります。

当時は、横浜ではなく、東京の沿岸部にある国際展示場(東京ビッグサイト)で行われることが多かったように記憶します。その会場へ行き、写真を撮って、本コーナーで紹介するようなことをしました。

私は写真機材よりも、それを紹介したり、イベントに華を添えるイベントコンパニオンの女性にカメラを向けることが多くなってしまいましたね。

どんなに魅力的な商品が登場しても、実際に使える機材には限りがあります。

私も、YouTube動画などで会場の様子を見ると、自分で使ってみたくなる商品を目にすることがあります。それでも、それらは見るだけで楽しみ、自分の手元にある機材を工夫しながら使い、写真の趣味を楽しむことにします。

気になる投稿はありますか?

  • 暗号資産が急騰?暗号資産が急騰? いつ以来かわからないくらい久しぶりに、手持ちの暗号資産(仮想通貨)を売り、現金に換えました。 感覚的には10年以上ぶりに感じます。しかし、確認すると5年ぶりです。感覚はあくまでも感覚で、実際のこととは開きがあります。 https://indy-muti.com/8631/ そもそもの話、私が暗号資産に興味を持って実際に売買を始めたのが2018年です。で […]
  • 分不相応な立場に置かれた者の恐怖分不相応な立場に置かれた者の恐怖 新年になり、三が日が過ぎました。 関東南部の当地は、年末年始の冷え込みが緩んでいます。昨年末から三が日、そして今日と、日課にしている自転車での散歩を日の出と共にしていますが、寒く感じません。 今朝などは、家に戻ったら、ジャンパーの下の身体が汗ばむほどでした。朝の気温が緩む前は、手袋をした指先が寒さで痛いほどでしたが、ここ数日はそんなことがまるでありません。 […]
  • 大晦日に起きた小トラブル大晦日に起きた小トラブル トラブルというものは、起きる時は、時期を選びません。 私にもトラブルが起きました。それをトラブルと認識したのは大晦日の昨日でした。明けて2025年1月1日になっても、そのトラブルは解消されていませんでした。 私に起きたトラブルは極めて個人的なことです。 私はネットの動画共有サイトYouTubeの動画は、なるべくテレビ受像機(テレビ)の大きな画面で見るように […]
  • 大納会前営業日に先物で超マイクロな利益大納会前営業日に先物で超マイクロな利益 本日は12月28日です。本日が平日であれば、本日が仕事納めだったでしょう。今年は28日が土曜日であるため、昨日の27日に仕事納めだったところが多いのかもしれません。 そんな事情もあったため、昨日、私は勘違いをひとつしました。 日本の株式市場も、昨日が今年最後の取引になるのではと勘違いしました。取引が終わると、大納会が開かれます。今年は、来週月曜日の30日が今年の […]
  • LDプレーヤーをレビューする上質な動画LDプレーヤーをレビューする上質な動画 本日、本サイトで、ある動画を一本紹介しています。 本サイトで動画を紹介するとき、ほとんどは本サイト内「ディープ動画」コーナーで紹介します。本コーナーで取り上げるその動画は、そのコーナーではなく、「YouTube」コーナーにラインナップしました。 ネットの動画共有サイトYouTubeで私が見つけた動画のうち、私が素晴らしいと感じた動画は、特別、そのコーナーで紹介し […]