ミッドナイト・ブルー(ジャン・クロード・ボレリー)

リクエストカード(157)

種村さんが担当する水曜日には初めてのリクエストです。お気に召しましたらかけてやってください。▼それと知らずにこの曲を聴きますと、「アレ? 聴いたことがあるような?」と思うかもしれません。私も初めてこの曲を聴いたときはそんな感想を持ちました。それもそのハズ。これは多分よく知られていると思いますが、ベートーヴェンピアノ・ソナタ第8番『悲愴』第2楽章がもとになっているからです。このフレーズは馴染みやすいのでしょうか、この部分を編曲した曲が他にもあるそうです。他で私が知っているのは、ビリー・ジョエルの『今宵はフォーエバー』です。この曲には思い出があり、「サンセット・パーク」の前身である「夕べに広場」にこの曲をタイトルを知らずにリクエストし、かけてもらいました。この曲を思い出したきっかけは、昔(1988年)に録画してあったビデオ・テープを観たことです。「春の楽しい電車」(フジTV)という深夜に放送された番組で、首都圏を走る電車の運転席から撮影された風景に音楽をがかぶせただけという実にシンプルな番組です。この曲は、夕闇に溶け込む街を行く東京モノレールが、浜松町駅に滑り込んでいく場面で流れます。

気になる投稿はありますか?

  • YOU TAKE ME AWAY(ヴァージニア・アストレイ)YOU TAKE ME AWAY(ヴァージニア・アストレイ) 日本の曲云々で“議論“になっているようですネ_なんて書いたら他人事みたいですが、これについては議論の余地というか、選択の余地はないのだと思いますヨ。なぜなら、金曜日は洋楽をかける曜日だからです。▼佐藤さんは、パーソナリティーであると同時に、プロデューサー兼ディレクター的立場(?)なのでああいった発言が出たのかもしれませんが、やはり個人的な趣味とお仕事でかける曲は […]
  • クロッキー 2022.6.12クロッキー 2022.6.12
  • MAKING OF EMOJIS FOR NBAMAKING OF EMOJIS FOR NBA https://vimeo.com/222646835
  • 「iFreeレバレッジ NASDAQ100」大和アセットマネジメント 朝倉智也のファンドの視点Vol.19「iFreeレバレッジ NASDAQ100」大和アセットマネジメント 朝倉智也のファンドの視点Vol.19 https://youtu.be/GwbY4f1oO0w
  • 醜い女と僕の話醜い女と僕の話 Amazonの電子書籍版で、村上春樹の短編集『一人称単数』を読みました。 Amazonの電子書籍を扱うKindle本ストアが8周年を記念し、11月5日まで、5000点以上の電子書籍に50%のポイントを還元するキャンペーンをしています。村上の短編集がこのキャンペーンに該当し、購入を決めました。 これまで、村上の作品は何冊か読みました。昔、『ノルウェイの森』(198 […]