アルファベットの好き嫌い

朝日新聞・土曜版に「be RANKING!!」というコーナーがあります。毎回、ひとつのテーマで読者にアンケートを採り、その結果をランキングにして紹介する内容です。

昨日のそのコーナーは、「好きなアルファベットは?」と題して、アルファベットの人気投票結果を発表しています。

このテーマを知り、改めて、自分が使うPCのキーボードでアルファベットの配置を確認しました。

アルファベットがある列は3列あり、次のような配置になっています。

QWERTYUIOP
ASDFGHJKL
ZXCVBNM

1列目が10文字、2列目が9文字、3列目が7文字。合計で26文字です。

あなたは文章をキーボードで入力するとき、キーボードを見ないでキーを打つことはできますか? 私はタッチタイピングがわりと得意です。

タッチタイピングできないと話になりません! パソコンを使うのが苦手という若い方も多いのですが、入力が遅いと効率がいいわけないですね

今更ながらですが、アルファベットだけを使う国では、昔からタイプライターがありました。私はあれがとても羨ましかったのです。