アナログの優位性

以前の本コーナーで、眠る前の時間の過ごし方について書きました。

そのときにも書いていますが、私の生活時間は、一般的な人に比べて3時間程度ずれています。午前6時に起床し、午後9時に就寝する人を一般的な人の生活時間と考えてのことです。

私は毎日午前2時半頃に起き、午後6時頃には眠る習慣です。ですから、眠る前の1時間は午後5時台になります。

そのときどきでその時間の過ごし方が変わります。本を読むこともあれば、録画したテレビ番組を見たり、ネットの動画共有サイトYouTubeの動画を見たりして過ごすこともあります。

ここ数日は音楽を聴いて愉しむことをしています。しかも、音源はコンパクトディスク(CD)やネットのストリーミングサービスなどのデジタル音源ではなく、アナログレコードです。