発生から24年の世田谷一家殺害事件

歳月人を待たず。事件の捜査員をも待ちません。

2000年12月31日(あるいは30日)に東京・世田谷区上祖師谷三丁目で「世田谷一家殺害事件」が起きてから、今月末で24年です。

捜査員の懸命な捜査にも拘らず、今も犯人を検挙できていません。

事件が起きた日が近づくと、マスメディアが本事件を取り上げます。本日の朝日新聞には、次の見出しの小さな記事が載りました。

本事件では、被害に遭った宮澤さん一家の4人が、犯人によって殺害されているのが、2000年12月31日に、宮澤さん宅の隣りに住む宮澤さんの妻の実母によって発見されています。

本日の豆追記
被害者宅の隣りには、宮澤さんの妻の姉夫婦の家がありました。1992年に姉一家が海外へ移住したことで、宮澤んの妻の姉夫婦の家には、妻の実母がひとりで住んでいたそうです。その後、事件が起きた2000年に姉夫婦が一時的に帰国し、その家で妻の姉夫婦と実母が一緒に生活していました。

本事件にはさまざまな謎が残されており、捜査員の頭を悩ませています。

そもそも犯人は、どこから宮澤さん宅へ侵入したのか、これまで確定できていなかったのでしょう。

殺害された一家の変わり果てた姿を発見した宮澤さんの妻の実母は、当日の午前10時40分過ぎに宮澤宅へ入っています。その際、玄関のドアは施錠されていました。

犯人が宮澤さん宅の玄関ドアの鍵を何らかの理由で所有していれば別ですが、そうでなければ、犯人が玄関から出入りしたのではないことになります。