月: 2021年3月
死因判定は厳密に
読み終えたばかりの小説に「偽石灰」という用語が出てきます。私は初めて目にした用語です。
その用語が出てくるのは、松本清張(1909~1992)が月刊雑誌『文藝春秋』に1970年1月号から翌1971年の3月号にかけて連載した長編小説『強き蟻』(1971)です。
例によってAmazon Kindleの電子書籍版で読みました。たまには清張の小説を読んでみようと思い、Amazonであたると、たまたま40%のポイントが還元されることを知り、早速読みました。
ほかに、清張の作品で、まだ読んだことがなかった『不安な演奏』(1972)も同様のポイントが還元されていたため購入し、今読んでいるところです。
ネットの事典ウィキペディアで『強き蟻』を引いてみると、ピカレスク小説に分類しています。悪者を主人公にした小説です。
単焦点レンズで、キレイな丸ボケを作る方法 夜の街を背景に小物を幻想的に撮る
Best Affordable MFT Cine Primes Lenses? – Meike 16mm & 25mm T2.2 Review
3Dで遊ぼう!【DaVinci Resolve 17】無料動画編集ソフト
止まったローター
今朝、日経新聞を読んでいて、記事に添えられた次の画像に目が留まりました。
これは飛行中のドローン(マルチコプター)を撮影した画像です。ドローンの形などに興味を持って目を留めたわけではありません。高速で回転しているはずのローターがほぼ停止した状態に写っていたからです。