2006/11/18 著作権問題→その後

本日は、昨日の本コーナーで書いたことの顛末を書いておきます。

昨日起きたことを振り返ります。

私のサイトを掲載させていただいていますサーバ担当者から立て続けにメールが届いたことで事は始まりました。メールには、私のサイトに載せているNHK関連の動画・音声のファイルのいずれもが「著作権侵害」に抵触しているため、削除して欲しい旨の連絡がNHKから入った、と書かれていました。

そこで、すぐさま問題のファイルの削除に移ればよかったのですが、私は自分が納得した上でないと実際の行動に移れない人間です(^_^;

そのため、結果的にはサーバ担当者には余計な手間をかけさせてしまったことになりますが、NHKの関係者と直接交渉をさせて欲しい旨の返信をしました。

ややあって、サーバ担当者から返事が届き、NHKで著作権を専門に扱う部署(「NHKオンライン>放送番組と著作権」)の担当者の電話番号を知らせるメールが届きました。

2006/11/17 NHKを侵害した私σ(^_^)

本日、予期せぬメールが届きました。本サイトを掲載させていただいていますサーバ担当者からです。

立て続けに3通(実質2通)届き、いずれも、NHKサイドからのクレームで、「早急に対応を採って欲しい」旨の内容でした。が、どちらのメールにも私から確認のメールを差し上げたところですので、未だ対応の段階には入っていません。

私は、自分で充分に納得できないと、動くに動けない性質の人間なのですf(^_^)

クレームの1点目は、「著作権侵害」の問題です。

2つの稚拙な詐欺メール

騙してでも金が欲しい人が世の中にはいます。そんな人間が、私に詐欺メールを送ってきました。今回は、2種類の詐欺メールを紹介します。

まず一つ目はこれです。

最近、ゆうちょ銀行はお客様の口座資金のセキュリティを高めるために、全面的にシステムのバージョンアップを行いました。すぐに口座の更新をお願いします。 

こちらのURLをクリックしてください。
 
☆ここに犯罪者が作成した詐欺URL
 
なお、本メールの内容はゆうちょ銀行Webサイト「フィッシングメールによる詐欺被害にご注意ください」のページにも掲載しています。