2002/09/05 横尾忠則展

関東地方はまだまだ暑い日が続き、昨日も最高気温が30度以上の真夏日となりましたが、その暑い中、思い立って東京都現代美術館へ出かけてきました。

お目当ての展覧会は、「横尾忠則 森羅万象」です。

横尾忠則 森羅万象 』展のチラシ(表)

YOU NEVER KNOW (サラ・ブルックス)

リクエストカード(30)

11月も半ばとなり、今年も残すところ1カ月半となりました。もっとも、まだ1カ月半もある、といったいい方もできますが。▼ところで、佐藤さんは「ミレニアム」という言葉をご存じでしょうか? 最近、いろいろなところで聞くようになりましたよね。私はといえば、よく知りませんでした。何となく、聞いたことはあったような気もしますが。「千年紀」のことをそのように、いうのだそうですね。来年が2000年ということで、俄に遣われ始めたのかもしれません。▼ところで、そのミレニアムがいつから始まるのかを巡っては、意見が分かれているようです。簡単にいえば、「00年」を始まりととるか、それとも、終わりととるかの違いではないかと思われます。「ウ~ン、どっちだ?どっちでもあるような気も_」。

I’LL NEVER FALL IN LOVE AGAIN (エマ)

リクエストカード(29)

カヴァー曲云々についてですが、個人的にはオリジナルのほうが好きかもしれません。ただ時には、カヴァーと知らずに聴いていたり、カヴァーであっても良い曲もあったりしますよね。ちなみに、今回のリクエスト曲は、カヴァー曲ばかりを集めたアルバムの中の一曲で、オリジナルは作曲者自身のバート・バカラックですが、むしろディオンヌ・ワーウィックのカヴァーによって有名になった曲といえるかもしれません。▼カヴァー曲の“宝庫”といえば、何といってもクリスマス・ソングではないでしょうか。カレンダーで調べてみると、クリスマス・イヴが今年は金曜日に当たります!これはもう「大クリスマス・ソング特集」をやるしかないでしょう? 一応、提案だけでもしとこ。

INNOCENTS / 私のイノセント (ミリアム・ストックリー)

リクエストカード(28)

インテリアもファッションも全く詳しくはないのですが、現在欧米(特にヨーロッパ?)では、それらに日本的なものを取り入れるのが流行なのだそうです。(11.5付け「朝日新聞」の記事より)実際、どのような形で取り入れているのか知りませんが、パリのデザイナーのひとりは、「今一番カッコいい都市はニューヨーク、ではなく、東京」といいます。▼そのようにいわれると悪い気はしませんが、本当にそうなのかなぁ、とも思ってしまいます。ただ日本人は、外国人が認めると、初めてその良さに気づいたりするところがあります。「浮世絵」の素晴らしさに気づかされたのも、印象派の時代のジャポニスム(日本趣味)によってではなかったでしょうか。

HANGMAN IN THE SHADOW (ザ・ジェントル・ウェイヴス)

リクエストカード(27)

早くも11月になってしまいました。(ちょっとありふれた書き出し?)これは個人的な印象ですが、11月というのは、1年のうちでも影の薄い月(?)ではないでしょうか? 佐藤さんはどう思いますか?▼20年前の「夕べの広場(千葉局は『夕べのひととき』といっていたが)」を知る人からのリクエストがありました。私個人は、約16年間この時間帯の番組を聴き続けています。自分でも、よく続いているなと思います。もう、こうなったら意地(?)ですね。それはともかく、これからも、適当に力を抜いて、聴き続けようと思います。それにしても、その当時千葉局にいた他のアナウンサー(清川〔徹〕さん、刈屋〔富士雄〕さん)も、東京のアナウンス室にいるんですよね。これも因縁でしょうか?

BESIDE YOU (タル・バックマン)

リクエストカード(26)

佐藤さんは「立場上、自分が聴きたい曲があってもリクエストするわけにはいかない」というようなことをおっしゃっていましたが、知らんぷりしてリクエストしてしまったらどうでしょうか。誰にも気づかれないようなペンネームをつけて。現に私はいくつものペンネームを使い分けていますが、これまで気づかれたことはありません_というのはウソです。ペンネームはひとつだけです。▼ようやく自分のホームページ(サイト)が完成しました。結局、ホームページのタイトルにも自分のペンネームを使ってしまいましたが、それが良かったのか、悪かったのか、自分でも判断できずにいるところです。まだ始めたばかりで、地に足がついていない感じですが、ボチボチやっていくつもりです。

OVER THE RAINBOW (ニルソン)

リクエストカード(25)

『虹の彼方に』はよく知られた歌ですよね。『オズの魔法使い』’39年)の主題歌としてジュディ・ガーランドが歌い、有名になりました。今回はニルソンが歌っているものをリクエストしましたが、別のアレンジと彼の優しいヴォーカルによる『虹の彼方に』もいいですヨ。おすすめです。▼虹の彼方には何かいいことが待っていそうな気がします。で、虹の彼方をめざして(?)前へ前へ進んで行ったら_石につまずき水たまりの中にボチャーン!「ちぇ、いいことなんか何にもないや_」。と、その時「これをどうぞ」と女性の声。見上げると、虹をバックに素敵な女性が真っ白なハンカチを差し出している。虹の彼方まで行かなくても、小さな幸せはすぐそこにある_のかも。

YOU TURN THE SCREWS (ケーク)

リクエストカード(24)

佐藤さんのお話によると、宇都宮局に勤務されていた頃、カー・ラジオで福岡の放送(でしたっけ?)が聞こえたことがあった、とのことですね。専門的なことはわかりませんが、気象状態によっても電波の届きかたは変わるらしいですね。夏場、テレビ(特にNHK)の映りが悪くなるのも、“スポラディックE層”とかいうモノの仕業による、と聞いたことがあります。▼私事ですが(書いていることはいつだって“私事”?)、今週からまた、FM放送が良く聞こえるようになりました。といっても電波状態が変わったわけではなく、FMのアンテナを換えただけですが。大風が吹いた時にアンテナが飛ばされてしまい、そのままにしてあったのです。佐藤さんの声もクリアに聞こえます。


【訂正】ハガキの中で、宇都宮から福岡の放送が聞こえたと書いていますが、これは私の勘違いです。実は宇都宮からではなく、北海道から福岡のラジオ放送が聞こえたのだそうです。なんだか余計すごいなぁ。直線距離にしたらどれくらいあるのか。ということで、一応訂正しておきます。

MATINEE IDOL (ルーファス・ウェインライト)

リクエストカード(21)

リクエストの扱いについて。その2▼佐藤さんは毎週届くリクエスト・カードを川の流れにたとえていましたが、いわれてみれば、いい得て妙かもしれません。それでは、リクエスト・カードが桃で、それを拾う(?)東さんはさしずめ、『桃太郎』に出てくるおばあさん(失礼)、お嬢さん(!)みたいなモモ・・ではなくて、ものですか?▼確かに桃は傷みやすいかもしれませんが、流れて来たものから順に食べようとするから大変なのかもしれませんヨ。▼リクエストに添えられた文面と曲を分けて扱ったらどうでしょう。リクエストされた曲がたまたま貸し出されていることもあるでしょうし。そうした場合は、前にもらった曲をかけることもできると思うのですが、いかがですか?

2014/08/11 ベラスケス作品を画集動画で考える

動画をひとつ作りました。スペインを代表すると同時に、19世紀のフランスの画家、エデュアール・マネにいわせると「画家の中の画家」であるそうな17世紀スペインの画家、ディエゴ・ベラスケスの画集を紹介する動画です。

今回は、その動画を作るきっかけとなった話です。動画の中で 私がしています拙い語りでも触れていますが、7月26日に放送になったテレビ東京の美術番組「美の巨人たち」を見たことがきっかけです。