私はいつだって行き当たりばったり。計画性なんてまるでありません(^m^ )
そんな私が今日も今日とて、思いつくままに音声ファイルをひとつ追加してみました。
コレ↑は、私がいつも聴いていますNHK-FMのリクエスト番組「サンセットパーク」の前身であるFM「夕べに広場」1989年6月28日の放送分で、それをエアチェックしたカセット・テープから一部分抜き出して音声ファイル化してみました。
この日の放送については、以前、本コーナーでも書いたことがあります。
私のリクエストカードを読んでくださっているのは葛西聖司アナウンサーで、この日はたまたま担当アナウンサーがお休みで、ピンチヒッターとして出演されたのでした。
カードに書いているのは、そのリクエストを出す少し前に東京・吉祥寺の「ジャヴ50」という映画館(というよりも多目的小ホール? “50”というのは収容できる人数かも)で見た『レンブラント』というオランダ映画について、というよりも、画家レンブラントその人についてです。
葛西アナウンサーは私の文面に沿って、というよりも、私の文章を何倍にも膨らませて紹介してくださり、その放送聴いた私は大いに満足するとともに、いたく感激したことを憶えています。これぞ、リクエスター冥利に尽きるというものです。

なお当時、番組の選曲を担当されていたのは福島晶子さんです。ちなみに、もうお一人の選曲者である「おヒゲの竹森さん」は、当時から(その遥か以前から?)現在に至るまで、一貫して担当をされています。
と、本日は思いつくままに音声ファイルを一つ追加すると同時に、その放送にまつわる思い出話を書いてみました。
これを一つのきっかけに、録りためたエアチェック・テープから順次音声ファイルに変換していこうかな、と今考えたところです。そうはいっても、テープの数は半端でなく、それを全てファイル化することは、考えただけでも、気が遠くなりますけれど。