2004/05/06 株式投資デビュー

本日、やっとのやっとで株式投資デビューを果たしました。が、投資した銘柄が早速下落してくれています、、、(^O^;(← 笑っている場合か?)

それにしても今年の場合、連休がちと大型過ぎました。そのため、証券会社の口座開設にも余分に日数を要し、開設の準備が整ったのが連休の最中というタイミングの悪さとなってしまいました。

もちろん、連休中は株式市場も全面的に休みで、投資は一切行えません。ということで、連休前に売りが出て値下がりしたところを「押し目買い」するというド素人の目論見はもろくも崩れ去りました。

加えて、連休中は銀行も休みで、投資専用の銀行口座に資金を振り込むこともできないなど、連休のありがた迷惑にはいささかウンザリさせられました。

しかし、それもこれも、結果的には幸いしたといえるのかもしれません。

なぜなら、今日の東京市場は全面安となったからです。具体的な数字としては、日経平均株価は前営業日(4月30日)の終了時点よりも190円45銭安い【1万1571円34銭】と【1万2000円】をも割り込む形で引けたのですから。

ということはですよ。もしも首尾よく連休前に投資体制が整い、「ここ10年ほどを見ても、連休後には株価は上昇する確率が高い」という専門家の分析を鵜呑みにし、「押し目買い」のつもりで購入していたら、購入した銘柄は今日一日で値を下げていたことになります。

ちなみに、私が今日購入したのは、いずれも【100株単位】(取り引きする際は、各銘柄ごとに定められた売買単位でのみやり取りできる)の2銘柄で、一方はそれを【200株】、もう一方は【100株】購入し、締めて【160万5000円】ほどの投資をしたことになります。

なお、今日購入した2つの銘柄のうちの一方は、これまでにもオンラインの株式投資シミュレーション・サイトの「ケイゾン」で好んで投資していたもので、値動きもある程度把握できており、現実の投資でも多少の余裕を持って投資することができたように思います。

それはともかく、途中でも書きましたように、今日はほぼ全面安で、値下がりを確認した上で「今が買い時だ」と判断して購入したつもりでしたが、その後さらに値は下がり続けました。ただ、これがまさに不幸中の幸いで、ある程度値が下がった後だったので、傷は浅かったといえるでしょう。

それもこれも、連休を前にして手続きが遅れたせいで、今にして思えば連休さまさまといえるかもしれません。

ともかくも、ディーリングに不可欠のツールである「リアルタイムに更新される板情報」にも全くついていけず、ただただ右往左往する状態で今日のところは終わってしまいました。ですので、その環境にできるだけ早く慣れ、冷静に見通す目を養いたいと思っているところです。

世間的には昨日で今年のゴールデンウィークも終わったようにいわれていますが、今日と明日が終わればまた連休なわけで、本来の意味で完全に連休から明けるのは来週の月曜日ということになのかもしれませんね。

というわけで、週明けに株価がドーンと上がってくれればいいのですが、こればかりは神のみぞ知るといったところで、何の力もない私はあとは「値上がりしてちょ~だい!」と祈るのみです(^_^;

気になる投稿はありますか?

  • 2010/06/12 当代一の変わり者サティのリクエスト2010/06/12 当代一の変わり者サティのリクエスト 本日も、本コーナーは思いつきの独り語り「気まぐれトーク」の形式にて更新をしています。なお、トークは前日の夜に行っています。 本日分の内容につきましては、音声ファイルでご確認下さい。で、そうされない場合は、下にトークを要約して書き起こしていますので、それをお読みになって、トークのだいたいの流れをご想像下さい。 なお、音声ファイルはmp3方式にて紹介しています。再生 […]
  • アイロンのある暮らしアイロンのある暮らし 私がそれを、個人の使用物として購入したのは初めてです。それは、アイロンとアイロン台です。 これも私にとっては、これまでほとんど縁がないことでした。アイロンを使うことです。気まぐれで一、二度使ったことはあるかもしれませんが、使った記憶がありません。 私は着るものに特別気を使ったことがなく、しわがよっていたとしても、気にせず着ていました。 そんな私が、身だしな […]
  • 割り切ればビデオカメラで十分割り切ればビデオカメラで十分 昨日(10日)の午後、庭に出て何気なく空を見上げると、旅客機が飛行機雲を引いて飛んでいるのが目に入りました。私はすぐに家の中に戻りました。カメラでそれを撮影しようと考えてです。 私が持ってきたカメラは、ミラーレス一眼カメラ(ミラーレス)ではありません。動画撮影に特化した民生用のビデオカメラです。 私が使うビデオカメラは、今からちょうど10年前に中古で手に入れた、 […]
  • すっきりした気分にさせない事すっきりした気分にさせない事 気分がすっきりしません。調子が良くないからです。 といっても、私の体の調子ではありません。先週一週間ほど体調の良くない状態が続きました。それも今は元踊りになりました。 https://indy-muti.com/42497/ それと入れ替わるように調子が良くなくなったのは、電子書籍を読むための端末、Amazon […]
  • 素人の動画撮影は気楽に素人の動画撮影は気楽に 昨日の本コーナーでは、BSプレミアムで放送された昆虫画家の熊田千佳慕(1911~2009)のドキュメンタリー番組について書きました。 https://indy-muti.com/42502/ それを見ながら感じたことを書いておきます。 今は動画撮影と、YouTubeなどを使った動画投稿が盛んです。それ以前は、普通の人がビデオを撮影するのは、家族や行事の […]