君こそわが命(水原弘)

リクエストカード(291)

山本さん、こんにちは。パーソナリティ続投おめでとうございます(^ー^)ノ 新年度も思いつく限りの曲をリクエストするつもりですので、よろしくお願いします。その年度1回目に「出会い」で募集する回宛てということでよろしくお願いします。▼出会いといいますと、明るくハッピーなイメージばかりを抱きがちですが、喜ばしくない出会いがあるのもまた現実です。新しく入った会社や学校で、そんな出会いが待ち受けている、かもしれません( ゚Д ゚ ) しかし、ものは考えようです。 ▼水原弘が奇跡の復活を果たしたこの曲(君こそわが命)でも、世間的には幸せとばかりはいえない出会いを描いています。▼作詩は、最晩年に森進一の『おふくろさん』の歌詞改悪騒動で物議を醸した川内康範です。吹き込まれたのは東京オリンピックの2年後(=1964年 ※発売は1967年)。当時、川内氏が週刊誌に連載していた同名小説の女主人公を男に置き換えて作られた歌です。先の戦争で被爆し、結婚生活を諦めていた男の前にひとりの女性が現れ、恋に落ちます。しかし、行く末を案じ(?)、別れを決意します。正も負も、人との出会いはその人の人間性を深めます。悪い出会いはない。

気になる投稿はありますか?

  • 2007/02/28 ちあきなおみという歌い手2007/02/28 ちあきなおみという歌い手 本日は、希有な歌い手について書くことにします。 本来であれば、「歌手」と書くべきところを、敢えて「歌い手」という書き方にしてみました。「歌手」も「歌い手」も意味に違いはなく、どちらでもいいようなものですが、彼女について書こうと思ったとき、この表現が私の中でひらめいたのでした。 「彼女」というからには、その歌い手は女でなければなりません。芸名をちあきなおみというそ […]
  • 2011/08/04 35ミリと85ミリのレンズの面白さ2011/08/04 35ミリと85ミリのレンズの面白さ 本日も、本コーナーは思いつきの独り語り「気まぐれトーク」の形式にて更新しています。なお、トークは前日の夜に行っています。 本日分の内容につきましては、音声ファイルでご確認下さい。で、そうされない場合は、下にトークを要約して書き起こしていますので、それをお読みになって、トークのだいたいの流れをご想像下さい。 なお、音声ファイルはMP3方式にて紹介しています。再生箇 […]
  • A Cat Disturb Simon’s Work | Simon’s Cat ExtraA Cat Disturb Simon’s Work | Simon’s Cat Extra https://youtu.be/aLfOoUU77UU
  • 中川牧師の書斎から#041「米大統領選2020年の総括と2021年の予想」中川牧師の書斎から#041「米大統領選2020年の総括と2021年の予想」 https://youtu.be/GlnsnBdtTKM
  • クロッキー 2022.12.29クロッキー 2022.12.29