SNOWFALL(ヘンリー・マンシーニ)

リクエストカード(260)

種村さん、メリー・クリスマス! て、まだちょっと早いかf(^_^) でも、ま、一足早い「クリスマス特集」宛てにリクエストを“プレゼント”(?)しておきますので、もしよかったら番組でかけてください。▼私が選んだのはクリスマスの音楽ではありません。が、曲名そのままに、雪が降り続く情景を曲にしたようで、クリスマス・シーズンにも似合いそうです。関東地方に住んでいますと、ホワイト・クリスマスとは縁がありません。たしか、種村さんは、お仕事の関係で、岩手の方にもお住まいになったことがあったのでしたよね? 岩手では雪のクリスマスというのも珍しくないのでしょうね。▼岩手で私が連想するのは宮沢賢治です。賢治は自分が生まれ育った岩手を愛し、作品に登場させる理想郷に、岩手をエスペラント風にした、「イーハトーヴ」と名づけたりしていますね。▼イメージする「イーハトーヴ」。冬は厳しい冷え込みとなり、夜ともなれば、森には真っ白な雪があとからあとから降ってきます。暖かい部屋の窓から降る雪を眺めるうち、窓ガラスがくもり、指で「メリー・クリスマス!」と書いてみる_なんちて(^m^)

気になる投稿はありますか?

  • 【野村誠一写真塾No103】高画素が高精細ではない。R5を仕事でも使ってみた。【野村誠一写真塾No103】高画素が高精細ではない。R5を仕事でも使ってみた。 https://youtu.be/6H-7tPqO2oc
  • テレビに騙されている大人たちへテレビに騙されている大人たちへ テレビに騙されている大人たちへ
  • GREENLAND – LAND OF ICE 4KGREENLAND – LAND OF ICE 4K https://vimeo.com/302312473
  • アナログの音とデジタルの音アナログの音とデジタルの音 今はどんな分野でも、アナログがデジタルに置き換えられることが進んでいます。 私はこだわりがないので、アナログへの郷愁というものは持たず、デジタルのほうが利便性が高いのであれば、デジタルへの抵抗感は持ちません。 本を読むにしても、紙に印刷された本に固執することはありません。今、新たに読書の対象を見つける場合、電子書籍版が出ていることがわかれば、迷うことなく電子書籍 […]
  • 『アパートの鍵貸します』は私のベスト映画『アパートの鍵貸します』は私のベスト映画 私は映画を見るのが好きです。好きではありますが、映画なら何でもいいというわけではありません。誰でもそうでしょう。 結果的には旧い映画を見ることが多いです。旧い映画の中でも、よく見る映画がいくつかあります。 そんなひとつがビリー・ワイルダー監督(1906~2002)の『アパートの鍵貸します』(1960)です。先日も本作を見ました。何度見ても飽きることがありません。 […]