気になる投稿はありますか?
- 夜明けのスキャット (小島麻由美) 「夜明けのスキャット」といえば、由起さおりが歌って大ヒットした曲ですが、小島麻由美による「夜明け_」もいいですよ~。といいますか、もしかしたら本家よりもいいかも? 特に、エンディングに向かう部分は、何度聴いてもゾクゾクしてしまうほどです。ということで、もし「しりとりリクエスト」のコーナーでこの曲がかかるのでしたら、ぜひ小島版でお願いします。▼関野さんは「あおなじみ」 […]
- Full VP Debate Recap From a Patriotic Idiot – Ep 5 https://youtu.be/YDoK296IRLY 愛国心の強いバカが語る副大統領候補討論会の完全要約 - 第 5 回
- The Ultimate James Bond Medley – Every song from the 25 movies including No Time To Die! https://youtu.be/SeYfAmz0Jlk?t=366
- 【世界に影響を与えた監督】小津安二郎・溝口健二作品の魅力を解説/コンテンツと呼ばれるようになって映画は下品になった?/それぞれが感じる映画への評価【杉山恒太郎×馬場康夫】 https://youtu.be/Y9DRzx7N1l4 杉山恒太郎
- 八月の濡れた砂(石川セリ) たまたま観た映画の予告編(『にっぽん零年』。大阪万博の2年前に当たる1968年を生きる若者たちの姿を写し取ったドキュメンタリー作品)でこの曲が流れていました。 どこか退廃的なメロディと歌声は、一度聴いたら耳から離れず、ぜひもう一度始めから終わりまで聴いてみたいと思いました。 予告編に使われていたのは渚ようこ(withクライマックス)でしたが、調べてみたら、元々は […]