I WONDER (DEPARTURE)(アバ)

リクエストカード(202)

「卒業」で募集のパート宛てです。今がシーズンということもあり、今週は各曜日とも「卒業」づくしですね。日本の曲であればまだしも、洋楽でこのテーマとなりますと、サイモン&ガーファンクルのイメージがどうして強くなり、それ以外となりますと、これといった曲が思い浮かばず、結構難儀しましたf(^_^) どんな曲が集まるのか、興味があります。私はアバのベスト・アルバムから今回の曲を選んでみました。▼日本映画の『おくりびと』がアカデミー賞の外国語映画賞に輝きましたが、アメリカ側でつけたのか、あちらでは『DEPARTURES』というそうです。「DEPARTURE」を辞書でひくと、「出発(たびだち)」という意味などが載っています。この辺りは国民性の違いなのか。日本では死者は“おくられ人”ですが、アメリカでは“おくられ人”である当人が、次に世界が待っているのかわかりませんが(^m^)、この世から「たびだつ」というように能動的に捉えられたのでしょうか? 今回の曲では、自分の殻を破って新しいことに挑戦しようとする者の迷いや不安、そして、それに負けまいとする心情が描かれています。

気になる投稿はありますか?

  • クロッキー 2023.1.3クロッキー 2023.1.3
  • Truck convoy arrives in TorontoTruck convoy arrives in Toronto https://youtu.be/pf9-sTuIpXg トラックの護送船団がトロントに到着
  • 医療現場から新型コロナウイルス騒動の闇を暴く告発が続いている(櫻井ジャーナル)医療現場から新型コロナウイルス騒動の闇を暴く告発が続いている(櫻井ジャーナル) ◆ 医療現場から新型コロナウイルス騒動の闇を暴く告発が続いている(櫻井ジャーナル)
  • 2006/01/07 「いい男」でなければ結婚できない?2006/01/07 「いい男」でなければ結婚できない? 本日は、朝日新聞に掲載されている対談「どうする少子化」に着目して少しばかり書いてみることにします。 といって、私が「どうすれば少子化を解決できるか?」といったようなことを論ずるつもりはまったくありません。第一、私は未婚で目下のところ結婚の予定がないため、それを大上段から論じられる立場にもありません(´Д`;) そんな私に許される立場があるとするなら、社会 […]
  • 2000/12/26 20世紀のキャラクター総論?2000/12/26 20世紀のキャラクター総論? 今日の新聞(地方紙)に20世紀を総括する話題が載っていました。 それは、「キャラクターでたどる100年」というものです。お堅いニュースと違って、こういうのだったら取っつきやすくていいですね。個人的には、こういう話題にはつい目が行ってしまいます。 それではここで、新聞に載っているキャラクターを、登場年の古いものから順に、リストアップしてみましょうか(カッコ内は登場 […]