身近でチープな特殊効果

映像をフィルムで撮影していた時代、アマチュアが特殊撮影を真似することは非常に困難でした。

プロの現場であっても、今に比べたら、特別の専門知識を持たない限り、現代のような特殊効果は難しかったのではないかと思います。

それが、デジタル技術が一般の個人でも使えるようになり、興味を持つ人であれば、使うことができます。

Top Amazing Work in movies (VFX) (CGI) before and after shot

私は動画の編集にBlack Magic DesignDaVinci Resolve Studioを使っています。この編集ソフトは、プロの現場でも使われるほど、できることは限りなくあります。

しかし、どんなものでもそうですが、それが持つ機能を使いこなせる人は限られます。

このDaVinciが18にアップデートされ、されに機能が充実しています。それを紹介する動画をネットの動画共有サイトのYouTubeで見ました。

それを見るうち、自分でも試してみたくなりました。

私が撮る動画は、身の周りのものばかりで、特殊効果を必要とする被写体はありません。それでも、知識としてそのいくつかを覚えてみたくなります。

そこで、今回のアップデートで、目玉のエフェクトであるらしい、マジックマスクのオブジェクトマスクというのを試すことにしました。

これを説明する動画を見ると、それ以前であれば、クロマキーの撮影には、グリーンバックと呼ばれる、背景を緑色にした環境でなければできなかったようなことが、通常の背景でもできるとされています。

DaVinci Resolve 18 新機能 | カラー

今回は、庭の隅にあるイチジクの木で試してみました。Logで、木を下から上に写した動画です。編集で12秒にしています。

その映像から、イチジクの木と実だけを抜き出し、背景を単色にしようという試みです。

実は、昔に使った8ミリ映画のカメラを紹介する動画を作ろうと思っているのですが、カメラと自分の手だけを切り抜くことができるのか、確かめるためのテスト動画でもあります。

その結果、下に埋め込んだような動画ができました。薄紫の背景になっているところは、庭の一部が写っていました。それを、単色の背景に換えています。

イチジク(マジックマスクの研究)

このテストをやってみて、20分間とかそれ以上の動画を、このエフェクトを使って動画にするのは現実的ではないことが確認できました。

上の12秒程度の動画を作るのに、1時間半以上かかりました。本動画のフレーム数は【303】で、それを1フレームずつマスクを調整するので、それだけで時間がかかります。

作例動画にあるように、Macの最新PCであれば、ずっと速く作業が終わるのでしょうか。私はずっとWindowsばかりで、Macは一度も使ったことがありません。

それはともかく、自動でしてくれるので、あとは待つだけですが、完全にマスクをしてくれるわけではありません。マスクが外れる部分や、余計なところにマスクがかかったりし、それを調整すると、そのあとにまた、長いマスキングが始まるといった具合です。

修正は何度も必要になり、待つ時間が、何度も延長されます。

それを、20分以上の動画に適用した場合、どのくらいの時間がかかるのか、想像するだけで気が遠くなります。しかも、完璧にマスキングされることは難しいでしょう。

ただ、動画のワンポイントで、効果がありそうなところに使うとおもしろそうな技術ではあります。

気になる投稿はありますか?

  • ウグイスと+αの音ウグイスと+αの音 今年は春の訪れが遅くなりました。 甲子園球場でセンバツ大会(選抜高等学校野球大会)が行われた3月末は、季節外れの冷え込みとなり、甲子園で雪の舞う日までありました。暖冬の予報で、桜の開花も早まるかと思っていましたが、春を前に季節が足踏みし、開花時期も遅れました。 4月になると、季節の歩みの遅さを取り戻すように、気温が上がってきました。季節の移り変わりは平坦ではなく […]
  • 規則正しい鳥の鳴き声規則正しい鳥の鳴き声 今日は「春分の日」。まもなく東京で桜が開花し、春本番を感じるようになります。庭から鳥たちの鳴き声が聴こえる季節となりました。 私が撮る写真は身の周りの何でもないものがほとんどです。これは、音の収録対象にも通じます。 私は映像と共に音にも興味を持ちます。持っているといっても、どこか遠くへ出かけて音を収音することはありません。庭から鳥の鳴き声が聴こえてきたりすると、 […]
  • 消したいものはありますか?消したいものはありますか? 本日の早朝、ネットの動画共有サイトYouTubeの自分のチャンネルに動画を一本投稿しました。 今回の動画は、ショート動画です。 私はどんなことでもそうですが、思いつきで何かをしてしまいます。今回のショート動画も、昨日午後、それを作ってみようと思いつき、作りました。 きっかけは、過去の動画を確認したことです。私は昔から映像好きということもあり、本来はスチルを […]
  • 強い粘性の触感を味わう愉しみ強い粘性の触感を味わう愉しみ 昨日は、油絵具と接する時間を持ちました。どんなことでも、それに接する機会を多くするほど、得られることが多くなります。 直近まで描いた『自画像』が出来上がってしまい、今のところは、新しい絵を描いていない状態です。それでも、絵具に接する時間を持つため、年単位で手を入れている、レンブラント(1606~1669)作品の模写もどきをしています。 レンブラントは63歳まで生 […]
  • 簡単にLog撮影する方法簡単にLog撮影する方法 私は映像に興味を持つため、一度はそれから離れても、再び戻ることを繰り返します。 ミラーレス一眼カメラを使い、Logで動画を撮ることの「研究」を今またしています。 私が使うカメラは、ソニーのα7 IIです。レンズは純正の24~240ミリの10倍ズームレンズです。 ソニーのα7 IIにFE 24-240mm F3.5-6.3 α7 […]