気になる投稿はありますか?
- ウディ・アレンの過去に恋した男の話 映画を見る楽しみ、そして作る楽しみのひとつは、現実を超越できることでしょう。 人それぞれで強弱はありますが、基本的に人間というものは夢見がちです。その傾向が強い人は何かを作る仕事を選び、それが失敗に終わったとしても、人生を謳歌します。 映画監督はピンからキリまでで、超現実的な映画を作る監督がいるかと思えば、あり得ない世界を描くことに喜びを感じる人がいます。昨日見 […]
- 青春の光と影(クロディーヌ・ロンジェ) パソコンを購入して6カ月弱にして、ようやくインターネット接続のプロバイダーに加入しました。で、ご多分にもれず、“インターネット・サーフィン”にハマっています。▼現在は右も左もわからないので、私が加入したプロバイダーの会員のホームページ(正確には「Webページ」「サイト」というらしいですネ)や、雑誌で見つけたおもしろそうなページを、恐る恐る(?)見ています。 […]
- COVID-19空気中に最大3時間 新型コロナウイルス(COVID-19)について、18日、世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長が、「全ての人が感染する可能性があると考えて準備してほしい」と警告を発しました。 Yahoo!ニュース:全ての人が感染する可能性があると考えて準備してほしい 今は欧米で感染が拡大しています。今はまだ、南米やアフリカからは目立った感染報告がありません。もしかし […]
- 音と色の悩みも愉しみのひとつ 本コーナーで書いているように、私は昔から映像好きです。今も下手の横好きで、映像周りのことをして時間を過ごしています。といいますか、そんなことをしているとあっという間に時間が過ぎてしまい、気がつくと「ああ、もう夕方だ」と思う毎日です。 私の一日の時間割は、世間一般とはかなり異なることは、以前、本コーナーで書いたとおりです。 毎日、時計の秒針が時を刻むように、同じ時 […]
- 【そうきチャンネル】ケネディJR『独立候補宣言』・なぜ民主党を諦めたのか 日米近現代史研究家 渡辺 惣樹(わたなべ そうき) 23.087 https://youtu.be/vWv0eqw42yo