サーカスを愛する人々のラプソディ

フレッド・アステア18991987)が主演したミュージカル映画を見たのに始まり、1950年代ハリウッド映画に接することが続いています。

昨日は、『史上最大のショウ』1952)を見ました。本作も、本ページで取り上げたテクニカラーで制作されています。

本作がNHK BSプレミアムで放送されたのは11月12日。といっても昨年ではなく一昨年の2020年です。

私は本作をこれまで見たことがなく、録画して1年8カ月ほどのちに再生して見ることになりました。

総勢1400人ほどの人間が働く大サーカス団の人々を描いた作品です。

The Greatest Show on Earth (1/9) Movie CLIP – The Circus (1952) HD

私はまったく予備知識を持たずに見始めました。オープニングのタイトルが流れ、その中に、ジェームズ・ステュアート19081997)の名があるのに気がつきました。

個人的には彼を、アルフレッド・ヒッチコック監督(18991980)の作品でよく見ています。

本日の豆発見
フレッド・アステアとヒッチコック監督が同じ1899年生まれであったことに気がつきました。アステアの方が、7年長生きしていますね。

いかにも善良そうで、ダンディな役柄が似合う俳優です。ですので、サーカス団を描いた本作に出ていたのを意外に感じました。

巨大なサーカス団を率いるブラッドを演じるのはチャールトン・ヘストン1923~ 2008)です。びくともしないような体を持ち、頼りがいがあります。

サーカスで花形とされるのは空中ブランコです。中央のブランコに乗る人が、そのサーカス団の最大のスターです。

米国の町々を回り、地方の人々をサーカスが行われる巨大なテントの中に呼び込みます。大勢の視線を一心に受けながら、空中でブランコを漕ぎ、スリルのある演技を披露するのですから、空中ブランコの演者は、演技をするたびに、これ以上ないほどの冥利を感じたりするものでしょう。

その中央のブランコに乗るのがホリー(ペティ・ハットン19212007〕)という女性でしたが、サーカスの営業成績を上げるため、セバスチャン(コーネル・ワイルド19121989〕)というブランコ乗りの男性スターと契約します。

セバスチャンは伊達男で、サーカス団を渡り歩いては、そこで女性問題を起こすなど、扱いにくいスターとしてしられているようです。

彼が、初めてサーカス団にやって来たときは、オープンカーを飛ばしてスピードオーバーし、彼を追う白バイ数台ともに現れました。罰金はサーカス団長のブラッドに払わせ、平気な顔をしています。

The Greatest Show on Earth (3/9) Movie CLIP – The Great Sebastian Arrives (1952) HD

セバスチャンが加わったことで、男女の人間模様に波風が立ちます。

米国流のサーカスでは、派手な衣装と化粧をして、見物客を笑わせる道化師がつきものです。バトンズという道化師は、サーカス団の誰からも愛されています。

サーカスの見物客のひとりの女性が、目を潤ませて、道化師のバトンズの姿を追う場面があります。彼女に気づいたバトンズが、女性に近づき、言葉を交わします。

上品そうな彼女は、バトンズの母親のようです。サーカス団の一員となって国内を回る息子に会うため、見物に来たのです。

映画『地上最大のショウ』から 道化師バトンズが母に再会する場面

その場面を見ても、私は気がつきませんでした。バトンズを演じているのがジェームズ・ステュアートであることにです。

バトンズは、サーカスないときも、道化師の化粧を落としません。それだから、素顔が画面に登場せず、ステュアートになかなか気がつけなかったのでした。

結局、ステュアートは、一度も素顔をスクリーンに晒さずに終わりました。彼にとっても、そのような出演の仕方は、あとにも先にも一度もないでしょう。

作品の後半、サーカスが終わって後片付けをしているとき、象の一頭が、落ちていた新聞を鼻で拾い上げ、口に入れようとします。どうやら、新聞に飴がこびりついていて、それを食べようとしたらしいです。

新聞なんか食べたら体に悪い、とホリーが丸まった新聞を広げると、新聞の記事が現れます。そこには、「有能な外科医が”愛するがゆえに”妻を殺害 現在も逃走中」とあります。

ある場面で、バトンズがホリーに次のように話したことがありました。

愛するがゆえに殺す。腰抜けはキスで、勇者は剣で。

それを聴いたホリーが「愛してるなら、殺したりできない」というと_

愛は人を変にする。

と答えるバトンズでした。

The Greatest Show on Earth (2/9) Movie CLIP – Clowns Only Love Once (1952) HD

サーカス団を描いた作品ですから、サーカスの場面が目白押しです。披露される曲芸の数々を見ていると、自分もサーカスの見物客のひとりになった気分です。

空中ブランコで芸を披露するホリーとセバスチャンの役を演じるふたりは、実際に、高いところでブランコに乗っています。おそらくは、スタントマンを使わずに、本人が演技しているように思いました。

撮影に入る前にトレーニングをしたのでしょうか。

実際に、サーカス団でサーカスをする団員も大勢登場しているでしょう。

人間ばかりでなく、大きな象が何頭も出てきて演技をしたり、調教された馬やライオン、猿などの動物も多数登場します。スケールは相当なものです。

終盤でとんでもないことが起きますが、彼らは、それに負けずに生きていくだろうことを予感させて作品は幕となります。

The Greatest Show on Earth (9/9) Movie CLIP – They Made It (1952) HD

気になる投稿はありますか?

  • 期待されるイメージのまま生きた高倉健期待されるイメージのまま生きた高倉健 世の中には「夢を売る仕事」があります。映画俳優はその代表格といえましょう。その後に登場したテレビが国民の娯楽となり、映画は衰退しました。 今は、ネットの同共有サイトYouTubeが隆盛となり、映像表現が身近になりました。それに相対して、映画やテレビに出演する人が憧れの対象となる比率は低下しています。 これから書くことは、まだ何とか映画が、現実世界を離れた夢の空間 […]
  • 町山智浩氏の原爆実験場跡リポート番組町山智浩氏の原爆実験場跡リポート番組 私は昔から、見たいテレビ番組は録画して見る習慣です。この習慣が出来たのは、民生用ビデオデッキを使い始めた1980年代はじめです。 見たい番組の傾向も決まっています。たまに予定外の番組を見ることがあります。この土曜日(16日)、予定外の番組を録画し、昨日見ました。 その番組は、BS朝日で放送された「町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association […]
  • 『エイジ・オブ・イノセンス』は星三つ『エイジ・オブ・イノセンス』は星三つ 『エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事』(1993)という米国映画があります。ご存知ですか?  私は米国の映画をよく見るほうだと思いますが、旧い作品が好きということもあり、本作を知りませんでした。 監督はマーティン・スコセッシ(1942~)ですね。スコセッシといえば、私が好きな『タクシードライバー』(1976)の監督です。名前からわかるように、イタリア移民の家 […]
  • 品を感じさせる動画品を感じさせる動画 私は昔から映像好きということもあり、ネットの動画共有サイトYouBubeに自分のチャンネルを持っています。 私は気が向いたときに動画を作る程度です。 YouTubeで見る動画は、海外のチャンネルの動画が多いです。数日前、次の動画がお勧めに上がっていたので見ました。 https://youtu.be/ujChIJ6qZ94 In Conversation […]
  • 消したいものはありますか?消したいものはありますか? 本日の早朝、ネットの動画共有サイトYouTubeの自分のチャンネルに動画を一本投稿しました。 今回の動画は、ショート動画です。 私はどんなことでもそうですが、思いつきで何かをしてしまいます。今回のショート動画も、昨日午後、それを作ってみようと思いつき、作りました。 きっかけは、過去の動画を確認したことです。私は昔から映像好きということもあり、本来はスチルを […]