2007/01/23 勝手に朗読気分「天声人語」開始(^ー゜)ノ

またまた、私の“得意技”炸裂です(^m^)

本日、トップページに、新しいコンテンツをこしらえてしまいました。名付けて、「勝手に朗読気分『天声人語』」です。

これは、朝日新聞の一面コラム「天声人語」を朗読し、それを録音した音声データを紹介してしまおうというとんでもないコンテンツです。

どこが「とんでもない」かといいますと、私は「話し方教室」といったたぐいの教育は一度も受けたことがありません。というより、学校時代、先生に指されて教科書を読むのさえ苦手な劣等生でした。

その私が朝日の「天声人語」を読み、こともあろうに、それを不特定多数の人に公開してしまおうというのですから、「とんでもない」ことここに極まれりです。

発端は、“自作PC余波”の一環といえなくもありません。

最近は東京・秋葉原の電気街通いが半ば習慣化し、先日の日曜日も、風邪をおして繰り出しました。

目的は、あるパーツの“発掘”にありましたが、結果的には“発掘”できず、目についたマイクと三脚を買い求めてしまいました。どちらも廉価で、マイクは【200円】、ミニ三脚は確か【500円】ぐらいではなかったかと記憶しています。

秋葉原で見つけて買った200円のマイク

ちなみに、今回の話では直接関係のないミニ三脚ですが、これは「ミニ」で、上の画像でもおわかりいただけますように、比較のために置いた鉛筆から、だいたいの大きさをイメージしていただけるのではないでしょうか。ついでのついでで、折りたたむと、見てもらえればわかるぐらいの大きさにになります。

マイクと同じ日に買ったミニ三脚
ミニ三脚をたたんだ状態

今日の場合は、三脚の話は要りませんね。問題はマイクです。

使用目的を考えもせず、安いマイクを買い求めてしまいました。で、買ったあとに何に使おうかと考えました。話が逆です。で、何の脈絡もなく、「これで何かを朗読し、自分のサイトに載っけてしまおう」という結論に達したのでした。

この辺りが、計画性に全く欠けるという、私らしさの面目躍如、ですかね(^_^;?

「朗読」で思い出すことといえば、亡き母が聴いていた「朗読テープ」です。

今もそのボランティア・サークルが活動を続けているのかどうかは知りませんが、全く目の見えない母に、自治体の広報誌を読んで録音したカセット・テープを毎月送り届けてくれる主婦を中心とする女性サークルがありました。

それを母はいつも楽しみに待ち、聴いていたのでした。ちなみに、その時使っていたラジカセは、今も私の部屋に形見(かたみ:死んだ人または別れた人を思い出す種となる遺品=広辞苑)として置いてあります。これで、ラジオもよく聴いていたことを思い出します。

正直な話、ラジオのチューニング部分が接触不良で、実用には適さないのですが、全く使えなくても、手放す気にはなりません。ほかに母の遺品としては、ピラミッドの頂点を指で押すと時刻を声で教えてくれる時計があります。

本日の豆ノート
上にリンクを張ったセイコーのお知らせページにある商品は、母が昔使った同シリーズの後継機になりますね。母は1992年に亡くなり、亡くなるまで使っていたわけですから。もしかしたら、同シリーズの1号機か2号機だった(?)かもしれません。押せば時刻がわかり、母は便利に利用していました。

というわけで、母の思い出にもつながる「朗読」を唐突に始めてみました。

これは全くの自己満足以外の何ものでもない行為ですが、とりあえずは、飽きるまでやってみようと思っていますので、よろしかったらお付き合いください。なお、お聴きいただくには、Windows Media Playerが必要となりますm(_ _)m

また基本的に、録音はその日の朝に行い、前日分と入れ替える予定ですので、音声データはその日1日のみお聴きいただくようにします。

ともあれ、朗読が上手くなることは全く考えていませんので、救いようがないほど下手でも突っ込みを入れないで、生温かく見守っていただければと思います(^_^;)

気になる投稿はありますか?

  • ウグイスと+αの音ウグイスと+αの音 今年は春の訪れが遅くなりました。 甲子園球場でセンバツ大会(選抜高等学校野球大会)が行われた3月末は、季節外れの冷え込みとなり、甲子園で雪の舞う日までありました。暖冬の予報で、桜の開花も早まるかと思っていましたが、春を前に季節が足踏みし、開花時期も遅れました。 4月になると、季節の歩みの遅さを取り戻すように、気温が上がってきました。季節の移り変わりは平坦ではなく […]
  • 規則正しい鳥の鳴き声規則正しい鳥の鳴き声 今日は「春分の日」。まもなく東京で桜が開花し、春本番を感じるようになります。庭から鳥たちの鳴き声が聴こえる季節となりました。 私が撮る写真は身の周りの何でもないものがほとんどです。これは、音の収録対象にも通じます。 私は映像と共に音にも興味を持ちます。持っているといっても、どこか遠くへ出かけて音を収音することはありません。庭から鳥の鳴き声が聴こえてきたりすると、 […]
  • 消したいものはありますか?消したいものはありますか? 本日の早朝、ネットの動画共有サイトYouTubeの自分のチャンネルに動画を一本投稿しました。 今回の動画は、ショート動画です。 私はどんなことでもそうですが、思いつきで何かをしてしまいます。今回のショート動画も、昨日午後、それを作ってみようと思いつき、作りました。 きっかけは、過去の動画を確認したことです。私は昔から映像好きということもあり、本来はスチルを […]
  • 強い粘性の触感を味わう愉しみ強い粘性の触感を味わう愉しみ 昨日は、油絵具と接する時間を持ちました。どんなことでも、それに接する機会を多くするほど、得られることが多くなります。 直近まで描いた『自画像』が出来上がってしまい、今のところは、新しい絵を描いていない状態です。それでも、絵具に接する時間を持つため、年単位で手を入れている、レンブラント(1606~1669)作品の模写もどきをしています。 レンブラントは63歳まで生 […]
  • 簡単にLog撮影する方法簡単にLog撮影する方法 私は映像に興味を持つため、一度はそれから離れても、再び戻ることを繰り返します。 ミラーレス一眼カメラを使い、Logで動画を撮ることの「研究」を今またしています。 私が使うカメラは、ソニーのα7 IIです。レンズは純正の24~240ミリの10倍ズームレンズです。 ソニーのα7 IIにFE 24-240mm F3.5-6.3 α7 […]