気になる投稿はありますか?
- 二十年前のことが今 今から20年前といえば、2003年です。個人的な感覚としては、2000年以降はそんなに昔には感じません。しかし、「十年一昔」といういい方を借りれば、ふた昔も前です。 日本の元号が、昭和から平成に変わってから、個人的には、西暦との関わりがまるでわからなくなりました。昭和の時代は、昭和の年数に1925を足すことで、西暦の年がすぐに割り出せました。 先の対戦で日本が敗 […]
- 文字と映像の表現の違いと自由度における落差 アルフレッド・ヒッチコック監督(1899~1980)は、原作となる小説をもとに作品を作っています。私はもとになった原作を読んだことがありませんが、原作に劣らないような作品に仕上げているでしょう。 『北北西に進路を取れ』(1959)には原作となる小説はないですね。脚本を書いたアーネスト・レーマン(1915~ 2005)のオリジナルストーリーになりましょうか。洒 […]
- TSUNAMI(サザンオールスターズ) […]
- 体操のお兄さんに起きた悲劇 健康に生活していた人が、ある日ある時を境に、歩くことがまったくできなくなったらどのような気持ちになるでしょう。 昨日、Yahoo!ニュースに次の記事が上がっていました。 佐藤弘道 脊髄梗塞で活動一時休止「下半身麻痺となり歩けなくなって」緊急入院、復帰向けリハビリへ 1993年度から2004年度といいますから、20年から30年前頃に子育てをしていた人には […]
- 「m3.com」書き込みへの反論<ヒデキとモリヨのお悩み相談・編>【第669回】 https://youtu.be/sZ2gJMkpKEo