動画をRAWで撮影してみたい

依然として、動画編集のために時間を使っています。それに伴い、動画撮影へも関心が向かっています。

私はSONYの一眼カメラを使っていますが、今はどんなカメラにも動画撮影機能が搭載されています。私が使うのは、SONYのα7IIですが、フルHD(1920×1080ピクセル)で撮影できます。

私は特別画質にはこだわらない質(たち)のため、このカメラでもXAVC Sで撮影できることは一応知っていましたが、今まで試したことはありません。ですので、よく知りませんが、これで撮影すると、RAW撮影ができるのでしょうか。

私が使うカメラで動画を撮影するときは、以下の三つのフォーマットを選べます。

XAVC S AVCHD MP4

私はこの中のAVCHDで動画の撮影をしています。

今回動画編集ソフトに関心を強めたことで、それに関するYouTube動画を色々と見ています。動画に関心を持つ国内外の人が、それぞれに様々なチュートリアル動画をあげています。

その人たちに共通するのは、動画をRAWで撮影していることです。

私は写真を撮影する時は、必ずRAW画像で撮影します。撮影が終わったら、撮影が終わったネガフィルムを現像するように、RAW画像をデジタル現像するようなことをし、最終的にはJPEGファイルに変換して保存します。

デジタル現像の作法は人それぞれでしょうが、私は露出を多少調整する(多くの場合、露出を下げます)程度で、色彩などはあまり変更しません。

写真撮影で使うRAWと同じように、動画でもRAWで撮影しておき、編集の段階で、色彩を自分でコントロールするのが、動画クリエイターの共通認識となっているようです。

それらの動画を見るうち、自分もRAW撮影したい願望が出てきました。

私の環境で手っ取り早く実現するなら、今使っているSONYのカメラを使い、XAVC Sで撮影することです。そこで、その方式で動画を撮影しようとしましたが、私が使っているSDカードはそれに対応していないようです。

本日の豆訂正
ここで書いている私の認識には誤りがあります。XAVC SとS-Logは別のものです。本サイトでは、そのことについて以下のページで書いていますので、そちらで正しい認識をご確認ください。

XAVC Sは、書き込み速度が速く、書き込む容量も増えるため、私が使うSDカードはそれに対応できていないということでしょう。そこで短時間調べ、それに対応できそうなSDカードを1枚購入しました。

それを早速試してみました。が、せっかく購入したそのSDカードでも、XAVC Sによる動画撮影はできなかったのでした。

そんなこんなで、今現在まで、XAVC Sでの撮影は実行できていません。

私の勘違い

上のページに書かれていることを読む限り、SONY独自のフォーマットであるXAVC Sで撮影しても、RAWで記録できるわけでもないのでした。私の勘違いです。

SONYのXAVC Sで撮影できるのは、解像度が高く、鮮やかな映像の撮影です。4KとHDの両方に対応したフォーマットのようです。というわけで、私の環境では、RAWで動画を撮影できるカメラの調達が必要となります。

動画をRAWで撮影する意義はわかりましたが、それが実際どんなものなのかは知らずにいました。私が漠然と想像したのは、それで撮影したことで作られるファイルのサイズが大きくなるだろう、といった程度のことです。

これが大きな勘違いであることに気がつきました。

YouTubeで次の動画を見て、RAW動画撮影の実際について知りました。そのことについて話し出す場面から再生が始まるように設定してあります。

BMPCC4Kを買う前に、シネマカメラを試しておこう【後編】DaVinci Resolveの使い方【動チェク!】

これを見て驚くのは、写真をRAWで撮影したのとまったく同じように、1フレームごとにRAWの画像で保存されていることです。1ショット分が1つのフォルダに収まっています。その中を開くと、撮影したカットの長さ分のRAW画像郡というわけです。

これは驚きましたね。ま、私が今まで知らなかっただけのことでしょうが。

フィルムの時代に発明された映画は、通常、1秒間に24コマ撮影します。その1コマ1コマは、1枚の静止画です。それを連続して撮影し、映写することで、動きを表現できるという構造です。

今は、1秒間に60フレームで撮影する人もいます。1秒間に撮影するフレーム数が多いほど、動きが滑らかになるという理由からです。

毎秒60フレームでRAW撮影した場合は、5秒の撮影で、300枚のRAW画像がフォルダの中にできる計算です。

しかも、4Kで撮影する場合は、1枚の静止画のサイズが【3840×2160ピクセル】ですから、それ相当の容量になるであろうことが簡単に予想できます。

今回YouTube動画で紹介しているのは、Blackmagic Designのシネマカメラで撮影した場合です。他のメーカーのRAWフォーマットが、どのようなファイルを作るのかは知りません。

Blackmagic Designの新しい動画RAWは、サイズが大きくなるにも拘らず、PCで扱いやすく、編集しやすいとも聞きます。このあたりは、私も今月から使い出した、同社の動画編集ソフトDaVinci Resolve Studioを使った編集作業を考えて生み出された技術なのでしょう。

Blackmagic Design独自のRAW動画で撮影すると、編集段階のカラー調整で、ISO感度まで変更できてしまうそうで、驚くよりほかありません。

こんな動画を見れば見るほど、自分でもRAWで撮影してみたくなります。しかも、Blackmagic Designのシネマカメラでの撮影を望んでしまいます。が、おいそれとは実現できそうにありません。

BMPCC6K Proが届いたので早速開封&お散歩へ/シネマティックラーメンVlog🍜【Weekend Vlog #042​】

数日間、レンタルで試用してみることならできそうですけれど。

動画は撮影も編集も奥が深く、私は当分、この”沼”に足を踏み込んだ状態で時間を過ごすことになりそうです。

気になる投稿はありますか?

  • ウグイスと+αの音ウグイスと+αの音 今年は春の訪れが遅くなりました。 甲子園球場でセンバツ大会(選抜高等学校野球大会)が行われた3月末は、季節外れの冷え込みとなり、甲子園で雪の舞う日までありました。暖冬の予報で、桜の開花も早まるかと思っていましたが、春を前に季節が足踏みし、開花時期も遅れました。 4月になると、季節の歩みの遅さを取り戻すように、気温が上がってきました。季節の移り変わりは平坦ではなく […]
  • 規則正しい鳥の鳴き声規則正しい鳥の鳴き声 今日は「春分の日」。まもなく東京で桜が開花し、春本番を感じるようになります。庭から鳥たちの鳴き声が聴こえる季節となりました。 私が撮る写真は身の周りの何でもないものがほとんどです。これは、音の収録対象にも通じます。 私は映像と共に音にも興味を持ちます。持っているといっても、どこか遠くへ出かけて音を収音することはありません。庭から鳥の鳴き声が聴こえてきたりすると、 […]
  • 消したいものはありますか?消したいものはありますか? 本日の早朝、ネットの動画共有サイトYouTubeの自分のチャンネルに動画を一本投稿しました。 今回の動画は、ショート動画です。 私はどんなことでもそうですが、思いつきで何かをしてしまいます。今回のショート動画も、昨日午後、それを作ってみようと思いつき、作りました。 きっかけは、過去の動画を確認したことです。私は昔から映像好きということもあり、本来はスチルを […]
  • 強い粘性の触感を味わう愉しみ強い粘性の触感を味わう愉しみ 昨日は、油絵具と接する時間を持ちました。どんなことでも、それに接する機会を多くするほど、得られることが多くなります。 直近まで描いた『自画像』が出来上がってしまい、今のところは、新しい絵を描いていない状態です。それでも、絵具に接する時間を持つため、年単位で手を入れている、レンブラント(1606~1669)作品の模写もどきをしています。 レンブラントは63歳まで生 […]
  • 簡単にLog撮影する方法簡単にLog撮影する方法 私は映像に興味を持つため、一度はそれから離れても、再び戻ることを繰り返します。 ミラーレス一眼カメラを使い、Logで動画を撮ることの「研究」を今またしています。 私が使うカメラは、ソニーのα7 IIです。レンズは純正の24~240ミリの10倍ズームレンズです。 ソニーのα7 IIにFE 24-240mm F3.5-6.3 α7 […]