AIでUPしたサイト更新の効率

今回も、音声入力の有効性について書いてみることにします。

私が自分のサイトを始めたのは、1999年10月17日です。PC を購入したのはその年の5月で、PC を手に入れてすぐ、自分のサイトを持とうと考えました。当時も、テンプレートが用意された、ブログのサービスはありました。しかし私は、自分で独自に HTML ファイルを作り、サイトを公開しようと考えました。

そのために、HTML 言語を学ぶため、わかりやすい入門書を買い、それで覚えました。HTML 言語は、OS に付属するメモ帳でもできますが、私はそれのために、有料のとテキストエディタを使い始め、今もそれを使い続けています。

そのようにして始めた自分のサイトですが、表示にテーブルを使ったりしたことなどで、はじめは上手く表示されず、何度も手直ししたのを憶えています。

そのサイトを始めて5ヶ月ほど経った3月の途中から、本コーナーの前身ともいえるコーナーを始めています。コーナー名は「マイ・ドキュメント」としました。

そのコーナーは短命で終わり、その年の4月半ばからは、今の本コーナーの更新を始めています。ですから今年で21年ということになります。

思いついたことを書くだけですから、気楽といえば気楽です。それでも、なるべく手軽に更新できる方法はないかと考えたりしました。

そしてある時は、文章を書くのではなく、自分がマイクに向かってしゃべり、音声によって更新する事をしたりもしました。その音声は、「気まぐれトーク」と名付けました。

ただ、データをファイルとしてあげていただけでは、おそらくは検索結果に反映されないでしょう。そう考えた私は、音声データと一緒に、話した内容を文字に変換することをしました。

実際にやってみると、これが結構面倒くさい作業で、文字だけで更新するよりも時間がかかりました。そのため、その試みも途中で止めています。

それでも、手軽に更新したいという考えは常に持ち、音声入力による更新に関心が向かいました。

音声入力はここ数年で格段に進歩しています。進歩する前は、こちらの思うように変換してくれず、音声入力で更新することを一度は諦めました。

その夢が今実現しています。

Google の日本語入力とともに、数日前から使い出した Edivoice というアプリで、私が望んでいた環境が整いました。

ここ数回の更新は、音声入力でのみ更新しています。変換の精度は高く、それに加えて、 Edivoice を使うことで、読点や句読点のほか、様々な記号も自分で入力することができ、思うように文章を作っていくことができます。

本日の豆テクニック
Edivoiceでは改行を自分でつけられます。この改行を2回押せば段落になります。段落分けした文章をコピーし、本サイトの更新に使うWordPressの編集画面に貼り付ければ、手直しをすることなく段落のある文章となります。

何年も前に夢に見たことが、現実となり、私は非常に満足しています。

今後も、基本的には音声入力によって更新するつもりです。

ここまでの入力にかかった時間は10分程度です。物理的キーボードで入力したなら、10分では済まなかったかもしれません。AI 技術の進歩に感謝しておきましょうか。

気になる投稿はありますか?

  • 東京は午後4時28分東京は午後4時28分 本更新を午前4時7分に始めました。 配送用のトラックなどはこの時間帯にも走っているなど、今の時間に働いている人もいるでしょう。ただ、多くの人にとっては、「真夜中」という感覚でしょう。 私は毎日午前2時半頃に起床する習慣です。その代わり、寝る時間は早く、毎日午後6時頃には眠ります。子供の頃はこんなに早くは起きませんでしたが、それでもその頃から、早寝早起きの生活を続 […]
  • 信用取引は使い方次第信用取引は使い方次第 このところ個人的に関心が高まっている投資についての話です。 私は、当時急に興味を持ったことで、2004年の大型連休明けに、ネット証券に証券口座を作りました。それを始めてから、今年でちょうど20年です。 この20年間でまったくやったことがなかったことを、ここ最近になって、立て続けに始めています。 先月中頃には「先物取引」のための口座を開設しました。 […]
  • HYPER SBI 2の配置画面を自分用に設定HYPER SBI 2の配置画面を自分用に設定 ネットの動画共有サイトYouTubeの動画ですが、そのときどきで、最も関心を持つ分野の動画を見ることがどうしても多くなります。 今、私の関心が強くなっているのは投資です。 私が投資の真似ごとを始めたのは2004年の大型連休明けです。その頃に、ネット証券を使えば、PCの画面からダイレクトに株式投資ができることを知ったことによってです。 https://in […]
  • 光の扱い方に配慮してもらえるとありがたい光の扱い方に配慮してもらえるとありがたい 本日、ネットの動画共有サイトYouTubeのお勧めにあった次の動画を見ました。 https://youtu.be/Cfm_A6wSmZY 205「CanonからGFXに乗り換えた理由」 プロの写真家として仕事をされている配信者が、それまで使ってきたキヤノンから富士フィルムのGFXに乗り換えた理由について語る動画です。 動画の中で話されていることにも興味を […]
  • あとでわかる下落の幅あとでわかる下落の幅 相場に参加する人は、プロからアマチュアまで、その力量には天と地ほどの差があるでしょう。普通の個人がそれに参加するということは、レベルがまったく違う人々と闘うことを意味します。 私は株式投資の真似ごとを始めて今年でちょうど20年です。 https://indy-muti.com/4296/ しかし、この年数に見合った相場観はまったく持ち合わせていません。 […]