気になる投稿はありますか?
私のKindleで怪異現象 怪談を聴いている最中に、現実に怪異な現象が起きたりすれば、恐怖心は高まるでしょう。 私は昨日、それに近い体験をしました。 このところは、江戸川乱歩の全集をAmazonの電子書籍で読んでいます。 【江戸川乱歩作品集・107作品・原作図表33枚つき】 読書に使うのは、同サービス専用の端末であるKindleです。タブレットPCやスマートフォン(スマホ) […]
小説と映画で楽しむ『砂の器』 今週は、松本清張の『砂の器』に接しています。 手始めに、小説の『砂の器』を読みました。過去に読んだような記憶もありますが、細部は憶えていません。そこで、Amazonの電子書籍版で読みました。上・下に2巻で、長編です。 本作は、1960年5月17日から1961年4月20日にかけ、読売新聞の夕刊に連載されたものです。清張が51歳の年に連載を始めたことがわかります。清 […]
How to get Perfect Rembrandt Lighting: Take and Make Great Photography with Gavin Hoey https://youtu.be/RaTwd8b79Ao
デルス・ウザーラ(オリジナル・サウンドトラック) 山本さん、こんにちは。お寒うございます。今回は、一年中で最も寒い頃とされる「大寒」の翌日に「真冬の映画」で募集する回宛てにお願いします。予報では、今年の「大寒」はそれほど寒くならないかもしれないという話ですが、実際はどうなりますか。▼さて、このテーマを聞いて、私は黒澤明監督の『デルス・ウザーラ』が思い浮かびました。黒澤監督は、前作が興行的に振るわず、本作まで […]
新しいデジタルノートが登場しました。Supernote A5X は、紙に限りなく近い書き味を実現したのが特徴。なんとキンドルも読めちゃうんです。詳しくレビューします https://youtu.be/nJtN88CsbZ8