COVID-19騒動は紛れもない茶番劇

昨日、朝日新聞に載っていた記事を読み、わけがわからなくなったことを書きました。

この記事は、イタリアの高等衛生研究所(ISS)が昨年12月18日、イタリアのトリノ市内の下水のサンプルから新型コロナウイルス(COVID-19)の遺伝物質を採取したことを書き、このことから、イタリア国内では、昨年末からCOVID-19の感染が広がっていた可能性を伝える内容です。

しかし私は、徳島大学の名誉教授である大橋眞氏が、ネットの動画共有サイトYouTubeで運営されているチャンネル「学びラウンジ」に上げてられる次の動画で、未だに、COVID-19といわれているウイルスの病原体を見た人はいないと述べる動画を見ました。

本日の豆告知
本ページで紹介した動画はYouTubeから削除され、今は見ることができません。

大橋氏は感染学の専門家だそうですから、おっしゃっていることは想像や嘘ではなく、研究者の率直な考えを述べたものであろうと受け止めました。

であるとすれば、昨年12月にイタリアのトリノで採取したというコロナの遺伝物質が何なのか私にはわからなくなり、その疑問をそのまま本コーナーで伝えました。

本日、大橋氏の次の動画を見て、私なりに納得できました。

おそらくは、朝日が昨日の記事で伝えたISSの発表は、下水のサンプルをPCR検査(ポリメラーゼ連鎖反応)し、それが陽性反応を示したということでしょう。

私も大橋氏の動画に出会っていなかったら、朝日の記事から、イタリアでは昨年12月から、COVID-19の感染が始まっていた、と誤った認識を持ってしまったに違いありません。

しかし、その認識こそ誤っている、と今なら正しく判断できます。

上の動画で大橋氏は、今回のCOVID-19騒動は、PCR検査を大々的に実施したことによって起こされたもの、というようなことを述べています。

世界中でそれを実施することで、COVID-19の陽性者が急増し、マスメディアはそれを”人類の危機”のように煽り、各国の政府は、感染を防ぐためとして、社会活動を制限する措置に出ました。

その様子は毎日マスメディアが大々的に報じ、その報道に接する人々は、恐怖に怯え上がりました。

ここで、冷静になる必要があります。

PCR検査で検出されるのは、検査対象者の体内にあり、PCRに反応するウイルスの遺伝子情報(← 私は専門家ではありませんので、あるいは間違った認識かもしれません。大橋氏の動画を見て、そのように受け止めましたので、このように表現しました)です。

この騒動を取り上げた4月4日分の投稿があります。

その中で、松田学氏が話される次の動画を紹介しています。

本日の豆告知
こちらの動画もYouTubeによって勝手に削除されました。

動画の中で松田氏は、大学時代から親しくしているという臨床医の話をしていますが、その臨床医も、今盛んに行われ、マスメディアの報道などを通じてその結果を信じ込まされているPCR検査に対する疑問を述べています。

結局のところ、PCR検査でわかることは、検査された人の体内に前からあるもので、それがPCR検査に反応するかどうかで、陽性になったり陰性になったりしているだけ、ということになります。要するに、いわゆるCOVID-19といわれているものの反応である証拠は何もないということです。

未だにCOVID-19の病原体が見つかっていないのですから、PCR検査で陽性反応が出たといっても、それがCOVID-19によるものだと断定することはできません。

おそらくは、COVID-19の病原体は永久に見つからないでしょう。元々存在しない可能性が高いからです。

松田氏が動画で述べていることも加えて書きますと、人間が元々持つ何らかのウイルスをPCR検査で検出できただけで、COVID-19に感染していると判断しているのが今の状況といえます。

PCR検査は遺伝子を検査しているものであり、それを使って、昨年12月18日に、イタリア・トリノ市内の下水から採取したサンプルをPCR検査し、陽性反応したからといって、それを起こしたのがCOVID-19というのはこじつけでしかない、ということになります。

街を流れる下水ですから、その市内に住んでいる人々の、たとえばトイレからの排水などが流れ込んでいるでしょう。

たまたま採取したサンプルの下水に、ある人が元々持つ常在ウイルスが含まれ、それがPCR検査に反応したことで陽性反応の結果につながった、と受け取れなくありません。

大橋氏は、次の動画で、科学的な研究態度について述べています。

https://indy-muti.com/14198/

科学の研究の場では、「観察→ 仮説→ 実験→ 考察」というサイクルが用いられるそうです。「仮説」は誰が立てても構わないものですが、それを「実験」によって証明できなければ、いつまでも「仮説」のままということらしいです。

今回のCOVID-19では、病原体が未だに見つかっていません。それなのに、中国で発表された論文が素となり、それがPCR検査によってわかるという「仮説」が独り歩きしている状態にある(?)ようです。

ただ、今もって、この「仮説」の「実験」は行われておらず、誰も証明ができていないということらしいです。

マスメディアによって伝えられたのは、COVID-19に感染すると、潜伏期間が15日ぐらい(← だったかな?)とかいうものでした。しかし、誰がこんなことをいい出したのかわかりませんが、そんなことはPCR検査ではわからないそうです。

また、COVID-19の陽性の人の飛沫が飛び散ることで、感染を広げると信じ込まされました。しかし、それを「実験」で証明したケースはない、と大橋氏が動画で述べています。

もしもそれを実験するとすれば、小学生でもできるようなことだそうです。

具体的には、陽性の人から50センチ、100センチ、150センチ離れたところにガラス板などを水平にして置いておきます。そのような用意をしたのち、陽性とされた人が15分程度のスピーチをします。

人が話をすることで、時には口からしぶきが飛ぶでしょう。そのしぶきがガラス板についていれば採取し、PCR検査にかけます。この簡単な実験を行えば、どの程度の距離まで感染リスクがあるか実証できるかもしれない、というような話です。

このように簡単な実験もせず、「仮説」の証明が終わっていないにも拘わらず、陽性者は他人に感染させるリスクがあるとされ、マスクの奨励やいわゆる”三密”といわれるような状況を避けることなど、人々の行動を制限する措置が採られました。

既に書きましたように、PCR検査で陽性反応が出ても、もしかしたら存在しないかもしれないCOVID-19の陽性といえる根拠がありません。

その陽性者が元々体内に持ち、PCR検査に反応するタイプの常在ウイルスがたまたま検出されただけ、という可能性が濃厚です。

マスメディアは、未だに連日”感染者数”などというわけのわからない数字を発表し、「感染経路が不明」などと付け加えることをしています。

ハッキリいいましょう。これは明らかな茶番です。

元からその人の体内にあり、何の悪さもしていない常在ウイルスがたまたま遺伝子検査で見つかっただけのことです。ですから、そのウイルスがいつその人の体内に入ったのかなど、わかるはずがないではありませんか。

大勢に惑わされない信念のある専門家の一部は、早い段階から今回の騒動に疑問を投げかけていますが、大多数(おそらくは99.9999・・・?%)の人は、茶番に踊らされています。

本来であれば、マスメディアが茶番にいち早く気づき、それを正す報道に徹すべきです。それがマスメディアが担う唯一の使命ですから。しかし、まったく期待できません。

表のメディアというものは、その影響力を利用する陰の勢力の使い走りというのがその実像であるからです。

そんなマスメディアであるというのに、プライドだけは無駄に高く、主にネットの情報で、自分たちと考え方を異にするものを見つければ、直ちにそれを陰謀論と決めつけ、排除する方向に動きます。

それこそ、表のメディアの”得意技”の「フェイク」というものです。

裏の勢力の思惑によって起こされる大きな動きに抵抗すれば、必ずや邪魔をされます。名のある学者であっても、それは同じです。しかし、勇気をもって誠実な発言してくれる専門家が現れたなら、感謝して、真摯に耳を傾けるべきです。

ひとりでも多くの人が、一日でも早く、今の騒動が茶番であることに気づいて欲しいです。

COVID-19などというウイルスは存在しないのかもしれないのに、日々不安な暮らしを強制されているのですから_。

気になる投稿はありますか?

  • 人を毒害に導く報道人を毒害に導く報道 年度末の3月いっぱいで、新型コロナウイルスのために作られたことにされているワクチン(似非ワクチン)の接種、および、新型コロナウイルスの有無を検査するためだとされているPCR検査は、希望者が有料で受けるように変更されます。 高齢者や基礎疾患がある人の扱いがどうなっているか、私は詳しく確認していません。 コロナ定期接種、7000円に 24年度、65歳以上高 […]
  • 新型コロナ後遺症なんてありません新型コロナ後遺症なんてありません 新聞やテレビの報道は嘘ばかりです。 本日、Yahoo!ニュースに次の報道がありました。 突然、首から下が動かない 新型コロナ後遺症の高校生 目標だった卒業式に出席 次の目標は…【長野】 今月5日に高校を卒業した女生徒が、新型コロナウイルスに「感染」した直後に首から下が動かなくなったと伝えています。 それにもめげず、学校の計らいで授業を受け、同級生 […]
  • 急性硬膜下血種は「結果」ではないのか?急性硬膜下血種は「結果」ではないのか? 昨日、漫画家の鳥山明(1955~ 2024)が亡くなっていたことを伝える報道がありました。 漫画家・鳥山明さん(68)急逝 3月1日に急性硬膜下血腫のため『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』名作うみだす【コメント全文】 私は漫画を読む習慣を持たないため、鳥山を知ってはいますが、鳥山の漫画を読んだことはありません。 報道で鳥山の死を知り、気にな […]
  • マスク氏はリトマス試験紙マスク氏はリトマス試験紙 もう、溜息しか出ません。 朝日新聞のテレビ欄には、その日に放送されるテレビ番組からひとつの番組だけを取り上げて紹介する「試写室」があります。 私はテレビ番組は、旧い主に米国映画や英米の昔のドラマ、ほかには、NHK […]
  • 50年間で最悪の超過死亡50年間で最悪の超過死亡 人は、おそらくは本能的に、自分を不安にするようなことからは眼をそむけたがる傾向を持ちます。 今、直視しなければならないことが世界中で進行中です。そのことや、それに関係することを、本コーナーで何度も取り上げています。 それは、世界的に超過死亡率が上昇していることです。しかも、少しの上昇ではなく、過去50年間で最悪のレベルです。 日本では元日に能登半島地震が発 […]