2014/06/30 “出たがり人間”中野信子

ちょっと乱暴ですが、人間をふたつのタイプに無理矢理に分けるとすれば、あなたならどんな基準で分けますか?

本日分で、私は「出たがる人間」と「出たがらない人間」に分けてみました。この基準で分けた場合、私は疑いようもなく「出たがらない人間」になります。とにかく目立つことが大の苦手です。これは子供の頃から一貫しています。

他人(ひと)よりも前へ前へ出たがる人間は必然的に目立ちます。人生に成功も失敗もありませんが、何かと注目されることが多い人間を“成功”と捉えるのなら、目立つ人間がそれをつかむ可能性が高いでしょう。上から何かが落ちてくるとき、誰よりも腕を高く突き上げた人がそれをつかみ取る可能性が高いのと同じ理屈です。

私は昨日の午後6時台、典型的な出たがり人間を見ました。その人を見たのは、久米宏さんと檀蜜さんが司会を務める「久米書店 ヨク分かる!話題の一冊」というテレビ番組です。

この番組をご存じでない方が多いと思いますので、番組の内容を簡単に説明しておこうと思いますが、番組タイトルからだいたいイメージできますでしょうか(´・ω・`)?

久米さんが久米書店の店主、檀蜜さんがそのお店の店員という設定で、毎週一冊ずつ話題の本を取り上げ、その本の著者をゲストとしてお招きし、本に書かれていることを根掘り葉掘りお訊きするという内容です。たしか、今年の4月に始まった番組で、本サイト内で私が個人的に興味を持った番組を紹介しています「私のTV指定席」(現在は「テレビ番組」)でも、放送があるときはピックアップしています。ただ、見たくないときはパスします。

この番組は昨日の午後6時から放送になりまして、今回のゲストが出たがり人間の方でした。

今回も一応録画してあとで確認しようと考え、自分では録画予約を済ませたつもりでいました。私は午後5時台から、オーディオで音楽を聴いていました。それは午後6時台に入っても続いていました。ということは、裏でその番組が自動で録画されているハズです。が、録画実行されていないことに気がつきました。時刻にして、午後6時10分ぐらいでした。

録画予約をしたつもりが、忘れていたのでしたf(^_^) ということで、その時点で音楽を聴くのをやめ、番組をオンタイム(←「番組が放送されている時間」というような意味で遣っています)で見つつ、同時に残りの分の録画も始めました。

今回の話題の一冊は、『脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体』で、お書きになったのは脳科学者の中野信子さんです。

彼女の本が新聞の広告に載っていることがあり、私はその広告に添えられた写真で中野さんを認識していました。動く映像としては昨日始めて見ました。が、写真のイメージと動く映像では大きなギャップがありました。髪型が違っていたことも大きかったでしょうか。

何といっても目につくのは超ミニスカートです。店員の檀蜜さんよりもスカートの丈が短く見えます。このような服装を選んで番組で出演されることからして出たがり人間です。自分が注目されるような服装を選び、服装だけからも注目を得たいのであろうことが想像できるからです。

そして中野さんのしゃべり方も出たがり人間を象徴しています。正直いいまして、長い時間彼女の話を聞きたくないような話し方です。きき手の久米さんと檀蜜さんもそのような印象を彼女に持ったのかどうか、一歩引いて話を聞いている、ように私の目には映りました。

そんな久米さんと檀蜜さんの態度には気づかず、「私の話を聞いて、聞いて」といった感じで中野さんの話が続きます。

この番組は午後6時54分頃まで続きますが、私は本サイト内の“天気コーナー”「空模様でボ・ソ・リ」(現在は「天気」)の更新の参考にするため、午後7時前になりますとNHK総合で放送になる気象情報をチェックする都合があります。昨日も裏で久米さんの番組を録画しつつ、午後6時45分からは気象上の前に放送になる関東ローカルニュースにチャンネルを換えました。

“天気コーナー”の更新を終え、途中まで見ていた久米さんの番組にゲストで出演されていた中野信子さんの続きの話をチェックしました。が、番組のあとの方で録画が終わっていました。その部分以降は録画に失敗したようです。

ということで、尻切れトンボのように終わってしまい、どんな形で番組が終わったのかわかりませんが、きき手の久米さんと檀蜜さんは、番組の収録が終わったあと疲れがドッと出たかもしれません。

前回か前々回の放送の中でだったと記憶していますが、檀蜜さんは「苦手な人がゲストの時は無愛想になります」と話していました。中野信子さんがゲストだった今回、私は途中だけ見ましたが、そこに映る檀蜜さんは、どこか無愛想に見えました。

テレビの番組に映る中野信子さんだけで彼女の全てを判断するわけにはまいりませんが、番組で私が受けた中野さんの印象は、本日分の分類基準にしています「出たがる人間」そのものに感じました。その反対の傾向を強く持つ私は、同じ空間に最も一緒にいたくないタイプの人間です。

気になる投稿はありますか?

  • 駒音高く4一飛駒音高く4一飛 私は昔から、日曜日の午前中に放送される「NHK杯テレビ将棋トーナメント」を見る習慣を持ちます。それでありながら、2012年までは将棋のルールがわからないまま見ていました。 https://indy-muti.com/41522 こんな私ですから、今も、番組を見てはいても、将棋の本当の面白さというのはまったくわかっていません。 そんな私ではありますが、今 […]
  • 2010/05/10 岡村隆史はハガキ職人との付き合い方も真摯2010/05/10 岡村隆史はハガキ職人との付き合い方も真摯 本日も、本コーナーは思いつきの独り語り「気まぐれトーク」の形式にて更新をしています。なお、トークは8日土曜日の夜に行っていますが、それを文字にして更新する作業は、9日と10日の2日間かかっています。その理由につきましては、書き起こしの文章で確認なさってください。 本日分の内容につきましては、音声ファイルでご確認下さい。で、そうされない場合は、下にトークを要約して書き起 […]
  • 20年近く乗り続ける車20年近く乗り続ける車 現代は製品の開発・販売サイクルが非常に速いです。私も趣味とするデジタルカメラはそれが顕著です。 私はフィルムの一眼レフカメラを使っていましたが、それが全盛の当時は、一眼レフカメラを一度購入したら、一生涯使うような感覚でした。 実際問題、私が購入したのはヤシカのコンタックスRTSおよびRTS IIですが、RTS […]
  • 『1Q84』の個人的まとめ『1Q84』の個人的まとめ 本日の昼前、村上春樹(1949~)の長編小説『1Q84』を読み終えることが出来ました。 本作については、本コーナーで五回取り上げています。今回はそのまとめの第六弾です。 本作を本コーナーで初めて取り上げたのは今月8日です。紙の本は、BOOK1からBOOK3まであり、しかも、それぞれが前編と後篇に分かれています。合計六冊で構成されています。 それぞれのページ […]
  • 精神世界で交わって宿した生命精神世界で交わって宿した生命 ここ一週間ほど、村上春樹(1949~)が書き、2009年と2010年に発表した村上12作目の長編小説『1Q84』を読むことに長い時間をあてています。 また、その作品について、本コーナーでこれまで四度取り上げました。今回もそれを取り上げるため、第五段になります。 これまでに全体の80%を読み終わりました。私はAmazonの電子書籍版で読んでいます。電子版のページ数 […]